社会/22ページ
国内外で世間を騒がせている事件や出来事、日々の生活にかかわる政治問題や皇室問題などまでを取り上げたページです。

《愛子さまのスワヒリ語も》皇后雅子さま、ケニア大統領夫妻との会見に麗しいペールグリーンの着…
天皇皇后両陛下は2024年2月9日、ケニアのウィリアム・サモエイ・ルト大統領夫妻をお出迎えし、皇居・宮殿で会見されました。続いて行われた昼食会では、長女・愛子さまが、外国賓客を招い…
2024.02.14 19:00

《素材と色がポイント》皇后雅子さま、冬の帽子スタイルは温かみのある素材で冬ファッションを満喫
皇后雅子さまのファッションアイコンのひとつでもある“帽子”。冬は帽子をかぶられることが多く、これまでもさまざまなタイプの帽子を披露されてきました。そこで、雅子さまのこれまでの冬…
2024.02.06 19:00

《日赤に就職へ》愛子さまがこれまで綴られた世界平和や動物愛のお気持ち 雅子さまは愛子さまの…
4月から日本赤十字社に嘱託職員として就職される天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは文才があることでも知られ、幼い頃から高い文章力が注目を集めてきました。今回は、これまで話題を集めた…
2024.02.02 19:00

《小物使いが決め手》皇后雅子さまの「冬のダウン」ファッションをチェック、スタイリストが絶賛…
防寒対策にとダウンコートを着る機会の増える冬。そこで、上品な着こなしが素敵な皇后雅子さまのダウンコートファッションをチェック。カジュアル度の高いダウンコートを上品に着こなすポ…
2024.01.30 19:00

《柔らかな印象をプラス》皇后雅子さま、“ブラウン使い”が効いた気品あふれる冬ファッション
シックな色が増える冬ファッション。そこで、シックでもあり、柔らかさも兼ね備えたブラウンをポイントにした皇后雅子さまの冬ファッションをチェック。グラデーションコーデや小物使いな…
2024.01.29 19:00

《リンクコーデでお出まし》皇后雅子さま、展覧会ご鑑賞はパンツスーツ+スカーフのお気に入りフ…
2024年1月23日、天皇皇后両陛下は、東京・渋谷区の明治神宮ミュージアムをご訪問。正倉院の宝物を後世に受け継ぐ目的で、忠実に再現された品々を紹介する展覧会を鑑賞されました。
…
2024.01.28 19:00

《歌に愛子さまご登場》皇后雅子さまはオフホワイトのドレス、歌会始で女性皇族方はペールカラー…
2024年1月19日、新春恒例の皇室行事である「歌会始の儀」が、皇居・宮殿「松の間」で行われました。オフホワイトのドレスで出席された皇后雅子さまは、長女・愛子さまについても詠まれまし…
2024.01.25 19:00

【愛子さまが日赤に就職へ】天皇ご一家と日本赤十字社の深い関わり 美智子さまと雅子さまの感動…
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが学習院大学卒業後の4月1日から日本赤十字社に嘱託職員として就職されることが宮内庁の発表により明らかになりました。日本赤十字社と皇室の関係は深く、1…
2024.01.24 11:00

皇后雅子さま、冬のアイコンファッション「白アウター」の洗練されたコーデ術をチェック
冬のファッションは暗い色になりがち。そこで皇后雅子さまの冬のファッションをチェック。顔映えのいい白コートを主役にした気品に溢れるファッションを振り返ります。
ショールカラーが…
2024.01.19 19:00

天皇陛下、能登半島地震でお見舞いのお言葉 一般参賀中止、お見舞い金、「被災地を訪問のご意向…
天皇皇后両陛下は2024年1月15日、警視庁の創立150年記念式典に出席されました。能登半島地震後、式典への出席は初めてとなります。天皇陛下はこの中で、能登半島地震の被災者に対しお見舞…
2024.01.17 19:00
いま気になる!

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の会場をご訪問「ふたりそろって大阪府を訪れることができ、うれしく思います」
社会