最新記事/268ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

真夏の「抹茶デザートブッフェ」涼やかな20種類のデザートで抹茶の魅力を堪能
「ウェスティンホテル東京」の1階インターナショナルレストラン「ザ・テラス」では、8月1日(月)から8月31日(水)までの平日、1か月限定で、約20種類のバラエティ豊かなデザートを楽しめ…
2022.07.27 16:00
ライフ

薄井シンシアさんが語る転職の考え方「リスクは避けずに計算する」「人からどう思われても痛くも…
専業主婦から17年ぶりにキャリアを再開し、外資系ホテルの日本法人社長などを務めた薄井シンシアさん(63歳)。連載「もっと前向きに!シン生き方術」では前回に続き、フリーランスとして…
2022.07.27 11:30
ライフ

「ビニール傘を買う人はお金が貯まらない」と節約のプロが語る理由
玄関にコンビニで買った傘が2本も3本もある人は「お金が貯まらない人」――。そう語るのは、生活コスト削減コンサルタントの生方正さんです。お金が貯まる人とお金が貯まらない人には日々の…
2022.07.27 07:00
マネー

松本明子が語る「実家じまい」 空き家を維持するのになぜ1800万円もかかってしまったのか?
近年、終活の一環として「実家じまい」が注目されています。すでに空き家になっているなら、負の遺産になる可能性も――。タレントの松本明子さん(56歳)が直面した「実家じまい」も失敗の…
2022.07.27 07:00
エンタメ

50代はインナーで差がつく!「ユニクロ×マメクロ」のシルク混タンクなら1500円で洗練された胸元に
猛暑が続くなか、ファッションはおしゃれだけではなく、いかに心地よく過ごせるかも鍵となっています。そこで、重要なのがインナー選び。薄着の夏はインナーがチラ見えする服やインナー1枚…
2022.07.26 16:00
ライフ

50代は片づけ適齢期 「1日5分」「最初に収納品を買わない」ほか“リバウンド”しない片づけ術
子育てなどで忙しかった日々から解放され、一息つく時間が増えるであろう50代。著書『だから、50歳から片づける:「思い出のもの」は捨てなくていい』(CCCメディアハウス)が話題の整理収…
2022.07.26 11:00
ライフ

とうもろこしを買うなら「冷蔵コーナーに置いてあるスーパー」がおすすめの理由
旬を迎えている、とうもろこし。茹でても焼いてもおいしく、夏野菜の定番というイメージがある人も多いのではないでしょうか。野菜ソムリエプロの福島玲子さんによれば、コツを知れば、よ…
2022.07.26 07:00
料理・レシピ

山崎賢人が『キングダム2』で示す現在地 “マンガ実写化の王子”から時代を動かす俳優へ
山崎賢人さん(27歳)が主演を務めた映画『キングダム2 遥かなる大地へ』が7月15日より公開中です。2019年4月に公開され大ヒットを記録し、その年の「邦画実写作品No.1」に輝いた『キング…
2022.07.25 11:00
エンタメ

回転寿司が安いのにはウラがある?よりお得なネタや“並ばなくていい”便利サービスを紹介!
リーズナブルな回転寿司は、外食の定番という人も多いのではないでしょうか。110円皿が目玉の回転寿司チェーンの「スシロー」が10月1日から一部メニューの値上げを発表するなど、世界情勢…
2022.07.25 07:00
マネー

収納がラクラク!取り外しのできるハンドルでさらに進化した『sutto着脱ハンドル フライパン4点セ…
生活関連用品の企画・開発・販売を行うドウシシャが、収納に特化したキッチンブランド「sutto(スット)」より、取り外しのできるハンドルでさらに収納が便利になった『sutto着脱ハンドル…
2022.07.24 16:00
ライフ

皇后雅子さま、洗練された夏のホワイトコーデ 愛子さまのワンピースファッションにも注目
暑い夏に見た目の涼しさをもたらしてくれる白は、顔映えもよく、大人が着ることで洗練された印象も与えてくれます。皇后雅子さまもたびたび、夏に白ファッションをご披露されてきました。…
2022.07.24 07:00
社会

松本明子が明かした「実家じまい」 25年間で1800万円の維持費がかかった「空き家」が600万円で売…
総額はなんと1885万円――。タレントの松本明子さん(56歳)が両親から受け継いだ、空き家となった実家の維持費です。『実家じまい終わらせました!――大赤字を出した私が専門家とたどり着い…
2022.07.23 11:00
エンタメ

【65歳オバ記者 介護のリアル】介護を終えた女性の告白「父は私を憎んでいた」 父娘の関係はなぜ…
ライター歴43年のベテラン、オバ記者こと野原広子(65歳)が、介護を経験して感じたリアルな日々を綴る「介護のリアル」。昨年、茨城の実家で母親を介護し、最終的には病院で看取ったオバ…
2022.07.23 07:00
ライフ

夏こそ腸活!内臓冷えによる体調不良の改善におすすめの食材&漢方薬
お風呂に入るときにお腹を触ると、冷たいと感じたことはありませんか? それは腸の動きが鈍っている可能性があると、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんは言います。そこで、全身の…
2022.07.22 16:00
健康・医療

アラフィフが選ぶべきスニーカーは「白」!パーソナルスタイリストが選び方、コーデ術を指南
アラフィフになると、ヒールのある靴を長時間履いていると足が疲れる、歩くのがツライ…と感じる人も多いかもしれません。そんなときの強い味方がスニーカーですが、色やデザインによっては…
2022.07.22 11:00
ライフ
いま気になる!

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ

《金銀の豪華な糸が紡がれ》雅子さまがモンゴル大統領夫人に贈ったのは“美智子さまから受け継いだ”伝統のハンドバッグ
ライフ

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ