フード

【旬菜・そら豆】おもてなしや週末のブランチにうれしい「旬野菜のケークサレ」

栄養たっぷりな旬の野菜は、ダイエットの強い味方。そこで、「ABC HEALTH LABO(エービーシー ヘルス ラボ)」に、今が旬の「そら豆」のレシピを教えてもらった。この時期ならではのおいしさを堪能して。

ABCHealthLabo_Soramame002
写真6枚

「そら豆」は、脂質の代謝を促進する「ビタミンB2」や、糖質の代謝を促す「ビタミンB1」がたっぷりで、ダイエットに◎。しなやかな筋肉を作るのに役立つ「植物性たんぱく質」も含むで、運動後の食事にもオススメ。

シリコン型で作るお食事ケーキ。チーズは脂質が多いけれど、糖質量は少なめ。ふくよかな味わいで満足感もばっちり。

カロリー…197kcal(1個分) 調理時間…35分

材料(4人分)

卵…1個 サラダ油…大さじ2 塩…小さじ1/8 薄力粉…60g ベーキングパウダー…小さじ1/2 粉チーズ…10g プチトマト(横半分)…4個 そら豆…6粒 グリーンアスパラガス…1本 粒コーン(缶)…20g 種なしブラックオリーブ(横4等分)…3個 ロースハム(1cm角の色紙切り)…20g カマンベールチーズ(8等分)…1個(20g)

下準備

・そら豆は、さやを絞るようにひねり外し、薄皮を除いて、縦半分に分けておく
・グリーンアスパラガスは、根元を1cmほど切る。下3分の1ほどの硬い皮をピーラーで剝く。はかまの部分を除き、厚さ7mmほどで斜めに切っておく
・粒コーンは、水気を切っておく
・薄力粉とベーキングパウダーは、一度ふるい合わせておく
・オーブンに予熱(180度)を入れておく(20分ほど)

作り方

【1】ボウルに卵を割りほぐし、泡立て器で泡が少し出てくるまで泡立てる
【2】塩とサラダ油を加えて混ぜる
【3】薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れて、切り混ぜる
【4】半分混ざったところで、粉チーズと具材をすべて加え、切り混ぜる
【5】シリコン製カヌレ型の4つに分け入れ、予熱を入れたオーブンで焼く

POINT!

オーブンの温度は電気なら180度(20分ほど)、ガスなら170度(20分ほど)が目安

ダイエットに役立つ【旬菜】レシピはほかにも!

ABCHealthLabo_Soramame001
写真6枚

フライパンで簡単にできてヘルシーな「野菜のかき揚げ」→レシピは【こちら】

ABCHealthLabo_201704_Asparagus04
写真6枚

栄養パーフェクトの朝ごはん「アスパラ入りピザトースト」→レシピは【こちら】

ABCHealthLabo_201704_Onion07
写真6枚

紫外線対策にも役立つ「春野菜のトマトパスタ」→レシピは【こちら】

ABCHealthLabo_NewPotato002
写真6枚

ビーツが見た目も華やかな「ピンクのマッシュポテトサラダカナッペ」→レシピは【こちら】

abcHealthLabo_soramame_004
写真6枚

ダイエット中に◎の肴「そら豆のかりかりちーず 」→レシピは【こちら】

監修:ABC HEALTH LABO(エービーシー ヘルス ラボ)

東京を中心に全国約28万人が通うお料理教室「ABC クッキングスタジオ」の中で、ヘルスケアビジネスを推進するチーム。医療、美容、スポーツの観点から食を研究し、レシピ提案やセミナー、料理レッスンを行っている。公式サイトは、https://www.abc-cooking.co.jp/labo/

→ABC HEALTH LABO監修の【旬菜レシピ】をもっと見る