美容/129ページ
ミドルやシニア女性に向けた、注目のコスメ、美容整形術やダイエットなど、「今よりも10才若返る」をモットーに最新の美容法や美容に関するニュースを集めたページです。

本当に効くのは、コレ!ダイエット専門インスタグラマーが【美痩せ習慣】を伝授!
インストラクターやモデルなどのプロにとって、健康で美しいボディを保つのも仕事のうち。
今回は、ダイエットとビューティーが専門のインスタグラマー、五位渕のぞみさん(29歳)に食…
2018.03.14 17:00

【山本浩未さんのメイクのメ】「ここぞ!」という時は高級シートマスク
ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、高級シートマスクをレコメンド。
* * *
引力の法則で大人になると、どうしてもいろ…
2018.03.14 07:00

低酸素トレーニングって?「メガロス ルフレ」の「LOXY」を【体験レポ<基礎知識編>】
2018年1月にリニューアルした「メガロス ルフレ 麻布十番店」では、カラダの中に眠っている力にアプローチして細胞活性化や代謝向上を促す、低酸素トレーニング「LOXY(ロキシー)」を提供中。…
2018.03.13 17:00

寝たままできて簡単!くびれと美脚を作る【壁トレ】2選
自宅でできる簡単エクササイズに定評があるダイエットエキスパートの和田清香さん。
その著書『30秒でスッキリ! 壁トレ』(ナツメ社)では、スキマ時間に行うことができるエクササイズ…
2018.03.13 07:00

摂食障害を乗り越え自分の体を愛する!ヨガインストラクター西浦莉紗さんの【美痩せ習慣】
インストラクターやモデルなどのプロにとって、健康で美しいボディを保つのも仕事のうち。
美しすぎるヨガインストラクターとして、 話題を呼んでいるアクロヨガ講師の西浦莉紗さん。 …
2018.03.11 17:00

バレエエクサでしなやかな女性らしい体に!「LES Mills Barre」を【体験レポ】
そろそろ春夏のファッションが気になる季節だけれど、薄着になる準備はOK? 駆け込みで集中的にボディメイクをするなら、効率的なレッスンを選びたいもの。
そこで、都内に7店舗を展開…
2018.03.11 07:00

週1回5分で痩せ体質に!自宅でできるHIITトレーニング「FAT5」
短時間で効率よく効果を上げられることから海外セレブも実践している「HIIT(ヒット)トレーニング」。
HIITとは、「High Intensity Interval Training(高強度トレーニング)」の略で…
2018.03.10 12:00

宅トレでウエスト-9cm!美くびれを誇る人気インスタグラマーの【美の秘訣】
世間が注目する“美意識”の高いインスタグラマーの皆さんに、普段実践している「美痩せ習慣」や「美容習慣」を直撃!
彼女たちの、美しさへのこだわりに迫る連載企画「人気インスタグラ…
2018.03.09 07:00

井川遥さんの【美痩せ習慣】10代から続けるアクアビクスで体型キープ
2018年3月1日(木)に開催された「ディアナチュラ アクティブ 新TVCM発表会&特別セミナー」のゲストとして、同CMに出演する井川遥さんが登場。
トークショーでは、その美しさを保つた…
2018.03.08 17:00

【山本浩未さんのメイクのメ】今年のラッキーカラー、ゴールドを目元や指先にプラス
ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、ゴールドメイクをオススメ。
* * *
今年のラッキーカラーは、ゴールドなんですって…
2018.03.07 12:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会