最新記事/200ページ

日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

経営未経験の主婦から社長になった諏訪貴子さん、「孤独」「不幸」という気持ちを変えるきっかけ…
経営未経験の主婦から社長になった諏訪貴子さん、「孤独」「不幸」という気持ちを変えるきっかけ…
切削研磨加工を専門とするダイヤ精機は、中小製造業が集まる東京・大田区の町工場です。代表取締役社長の諏訪貴子さん(51歳)は、2004年に急逝した父親を継いで、32歳で主婦から2代目社長…
2023.01.24 11:00
ライフ
旬のかぶ、おいしいものを見極めるポイント 葉や根、茎のどこを見ればいい?
旬のかぶ、おいしいものを見極めるポイント 葉や根、茎のどこを見ればいい?
日本で古くから親しまれてきた野菜の一つであるかぶは、晩秋から冬にかけて旬を迎えます。「すずなとも呼ばれる春の七草のかぶは、寒くなると甘みが増しておいしいですよ」と話す野菜ソム…
2023.01.24 07:00
料理・レシピ
役所広司が“国民的俳優”と言われる所以 映画『ファミリア』で見せた静かに波打つ感情表現
役所広司が“国民的俳優”と言われる所以 映画『ファミリア』で見せた静かに波打つ感情表現
役所広司さん(67歳)が主演を務めた映画『ファミリア』が1月6日より公開中です。吉沢亮さんらを共演に迎えた本作は、あらゆる差異を超えて「家族」になろうとする人々の物語。世界中で分…
2023.01.23 11:00
エンタメ
米と食パンのコスパ、実は大差ない?それでも節約アドバイザーが米食をすすめる理由
米と食パンのコスパ、実は大差ない?それでも節約アドバイザーが米食をすすめる理由
小麦価格の高騰からパンやパスタの値上がりが続いています。米も値上がり傾向にあり、食費増に頭を抱えている人も多いと思います。そんな中で、節約アドバイザー・ファイナンシャルプラン…
2023.01.23 07:00
マネー
ぬか漬け作りの不満を解消!水分を自然排出できる「ぬか漬け容器」が新登場
ぬか漬け作りの不満を解消!水分を自然排出できる「ぬか漬け容器」が新登場
コロナ禍で健康意識が高まり、免疫力を上げると言われる発酵食品に注目が集まっています。中でも自宅で手軽に始められるぬか漬けが人気。そんな中、オークスから、ぬか漬けの不満を解消し…
2023.01.22 16:00
ライフ
合計10トンの脂肪を落としたダイエット指導のプロが伝授!太らずに好きなものを食べ続ける食べ方…
合計10トンの脂肪を落としたダイエット指導のプロが伝授!太らずに好きなものを食べ続ける食べ方…
1万人以上に食べ方を指導し、不健康な食事を改善させてきた「食べ方コンサルタント」で管理栄養士の岸村康代さんは、食べ方を工夫すれば好きなものを食べながらダイエットできるといいます…
2023.01.22 11:00
料理・レシピ
華やかさが格段にアップ!皇后雅子さまが魅せる冬の帽子コレクション
華やかさが格段にアップ!皇后雅子さまが魅せる冬の帽子コレクション
アウターが主役の冬は、変わり映えしない単調なコーディネートになりがち。そこで、皇后雅子さまの冬のおしゃれ術を拝見。冬素材を取り入れるなど、華やかで季節感たっぷりの帽子ファッシ…
2023.01.22 07:00
社会
NHKでもドラマ化!経営未経験の主婦だった諏訪貴子さん、父の急逝で「会社を継ぐ」決断をした理由
NHKでもドラマ化!経営未経験の主婦だった諏訪貴子さん、父の急逝で「会社を継ぐ」決断をした理由
切削研磨加工を専門とするダイヤ精機は、中小製造業が集まる東京・大田区の町工場。代表取締役社長の諏訪貴子さん(51歳)は、2004年に急逝した父親を継いで主婦から2代目社長に就任しまし…
2023.01.21 16:00
ライフ
1年で24kg痩せた専門家に聞く、上手に食欲コントロールをしてダイエットを制する方法
1年で24kg痩せた専門家に聞く、上手に食欲コントロールをしてダイエットを制する方法
冬は、食べ過ぎたり、家でダラダラ過ごしてしまう時間が増えたりと、体重はどうしても増加しがち。そこで今回は、体重78kgから1年間で24kgのダイエットに成功、その後、トータルダイエット…
2023.01.21 11:00
料理・レシピ
65歳オバ記者の胃カメラ体験記 克服したきっかけは医師へ「胃の中をディズニーランドを案内する…
65歳オバ記者の胃カメラ体験記 克服したきっかけは医師へ「胃の中をディズニーランドを案内する…
昨年は、入院と手術を経て境界悪性腫瘍であることがわかった、ライター歴30年を超えるベテランのオバ記者こと野原広子(65歳)。これまでもさまざまな検査などで病院にお世話になってきた…
2023.01.21 07:00
ライフ
冬場に増加するお風呂での「ヒートショック」予防のために普段からとりたい食べ物は?
冬場に増加するお風呂での「ヒートショック」予防のために普段からとりたい食べ物は?
気温の変化によって血圧が変動し、心臓や血管の疾患が起こる「ヒートショック」。「高齢者だけの問題」と思っている人は注意が必要です。そこで、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さん…
2023.01.20 16:00
料理・レシピ
人気のニットパンツ、部屋着感ゼロの大人の着こなし術とは?スタイリストが解説
人気のニットパンツ、部屋着感ゼロの大人の着こなし術とは?スタイリストが解説
暖かくてリラックス感のあるニットパンツは冬のトレンドアイテムですが、一歩間違えると部屋着のように見えてしまう危険も。そこで、大人女性におすすめのデザインや着こなしのポイントを…
2023.01.20 11:00
ライフ
無水だから野菜の旨味が凝縮!とろ~りチーズの「栄養満点 無水トマチー鍋」【もあいかすみ ラク…
無水だから野菜の旨味が凝縮!とろ~りチーズの「栄養満点 無水トマチー鍋」【もあいかすみ ラク…
冬は鍋の季節。そこで、フォロワー70万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAIʼs KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが、簡単に作れる激ウマ鍋のレシピ…
2023.01.20 07:00
料理・レシピ
2023年卯年に訪れたい全国“うさぎスポット” 狛うさぎが鎮座するご利益神社やうさぎと触れ合える…
2023年卯年に訪れたい全国“うさぎスポット” 狛うさぎが鎮座するご利益神社やうさぎと触れ合える…
2023年は卯(う)年。うさぎは昔から縁起のいい動物とされてきています。そこで、ご利益のある場所から癒される場所まで、全国のうさぎに縁(ゆかり)のあるスポットを旅行ジャーナリスト…
2023.01.19 16:00
ライフ
40代美容ライターが「渡韓整形」を実体験!術後ダウンタイムの”リアル”をリポート
40代美容ライターが「渡韓整形」を実体験!術後ダウンタイムの”リアル”をリポート
「アフターコロナ」で海外への渡航者が増え続けるなか、いま日本人女性が殺到しているのが、韓国です。中でも美容整形手術を受けるために渡航する人が激増しているといいます。ソウルで自…
2023.01.19 16:00
美容

いま気になる!