最新記事/311ページ

日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

「来年も着られるから」で購入…セール時のまとめ買いが「損」なワケ
「来年も着られるから」で購入…セール時のまとめ買いが「損」なワケ
冬のセールも佳境を迎える今。アパレル業界などは秋冬モノの在庫を一掃すべく、値引き幅を30%から50%、70%へとどんどん割引率を上げています。これだけ割引されると、つい「来年も着ら…
2022.01.14 07:00
マネー
ピリ辛コク旨!冷えた体を温める「極上!坦々豆腐スープ」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
ピリ辛コク旨!冷えた体を温める「極上!坦々豆腐スープ」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
寒い日には、温かいスープが食べたくなるもの。そこで、フォロワー40万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAIʼs KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが…
2022.01.14 07:00
料理・レシピ
“加湿機能あり”の空気清浄機は日本特有!? その理由と加湿機能付きのメリット&デメリット
“加湿機能あり”の空気清浄機は日本特有!? その理由と加湿機能付きのメリット&デメリット
加湿機能を兼ねた空気清浄機が増えてきています。「空気清浄に特化しているモデルの方が、本来の性能が高い」といわれていますが、乾燥しがちなこの季節、加湿機能も気になりますよね。そ…
2022.01.13 11:00
ライフ
炊飯器でパラパラチャーハンが作れる!卵は最後に回し入れて5分保温するだけ
炊飯器でパラパラチャーハンが作れる!卵は最後に回し入れて5分保温するだけ
炊飯器で白いご飯しか炊いていないのは、もったいないことなんです! 炊き込みご飯を作ることもあるかもしれませんが、発想の転換でそのレパートリーが広がります。そこで、5ツ星お米マイ…
2022.01.13 11:00
料理・レシピ
いちごの王様「博多あまおう」のスイーツがズラリ!デザートカクテルや大人気ビュッフェを楽しめ…
いちごの王様「博多あまおう」のスイーツがズラリ!デザートカクテルや大人気ビュッフェを楽しめ…
いちごの王様「博多あまおう」を知っていますか?「ホテルニューオータニ(東京)」では、旬を迎えたいちごの王様「博多あまおう」を使用した各種テイクアウトスイーツや、館内レストラン…
2022.01.12 16:00
ライフ
スマホは首こりの原因に!解消するカギは「目と舌」、10秒でできる顔の筋トレ
スマホは首こりの原因に!解消するカギは「目と舌」、10秒でできる顔の筋トレ
コロナ禍で家にいる時間が長くなり、スマホやパソコンを見る機会が増えた結果、首がこっている人も多いのでは? そこで最新メソッド「コアフェイストレーニング」で、首のこりをほぐす方…
2022.01.12 11:00
美容
大塚寧々が気鋭の若手陶芸家と対談、作品との出会いは「私の全細胞が喜んでいた」
大塚寧々が気鋭の若手陶芸家と対談、作品との出会いは「私の全細胞が喜んでいた」
女優としてさまざまな話題作で活躍する大塚寧々さん。写真、書道、陶芸など芸術分野にも造詣が深い。「8760 by postseven」で始めた初の連載エッセイ「ネネノクラシ」も話題を呼んでいます…
2022.01.11 11:00
エンタメ
良品のねぎを見極める方法|緑と白い部分の境目がはっきりしているのがポイント
良品のねぎを見極める方法|緑と白い部分の境目がはっきりしているのがポイント
お鍋がおいしい冬の時期。旬の長ねぎは欠かせない具材のひとつですよね。野菜ソムリエプロの福島玲子さんによれば、おいしいものを見分ける方法があるのだそうです。そのポイントをうかが…
2022.01.11 07:00
料理・レシピ
「部屋の片付けで物を捨てる必要はない」――5000軒超の家を見てきた片付けのプロが辿り着いた結論
「部屋の片付けで物を捨てる必要はない」――5000軒超の家を見てきた片付けのプロが辿り着いた結論
家の中にあふれているものを片付けるとき、ものを捨てなきゃ…と考える人は多いでしょう。でも、幸せ住空間セラピストで家事効率化支援アドバイザーの古堅純子さんの提案する片付けは、今ま…
2022.01.10 11:00
ライフ
マクドナルド&モスバーガー、クーポンだけじゃないお得な活用術
マクドナルド&モスバーガー、クーポンだけじゃないお得な活用術
安くて店舗数も多く、ちょっとした食事をしたいときに便利なファストフード店。節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーでお金のプロの丸山晴美さんによると、ファストフードをお得…
2022.01.10 07:00
マネー
スッキリ快眠!日の出のような優しい光と音で起こしてくれる「光目覚まし時計」が登場
スッキリ快眠!日の出のような優しい光と音で起こしてくれる「光目覚まし時計」が登場
朝は心地よく起きたいもの。「NAKAGAMI」の日用雑貨をメインとしたブランド「Smaly」(スマリー)から、日の出のような優しい光と音でストレスなく起こしてくれる『Wake up Light/光目覚…
2022.01.09 16:00
ライフ
皇室の新年ファッションに注目! 愛子さま、ご公務デビュー日の2つのドレス姿や皇后雅子さまのリ…
皇室の新年ファッションに注目! 愛子さま、ご公務デビュー日の2つのドレス姿や皇后雅子さまのリ…
新年の祝賀行事では、昨年、成年となられた愛子さまがご公務デビューし、ローブ・デコルテ姿で注目を集めました。そこで、令和4年を迎えた皇室の新年と女性皇族たちが見せた麗しきファッシ…
2022.01.09 07:00
社会
密を避けて開運祈願!“壱岐のモンサンミッシェル”もある長崎「壱岐」の旅を旅行ジャーナリストが…
密を避けて開運祈願!“壱岐のモンサンミッシェル”もある長崎「壱岐」の旅を旅行ジャーナリストが…
「今年こそはよい年に」――新年の願いも、コロナ禍が長引く中で切実さが増しています。新年に相応しく、今回は「開運祈願」にぴったりな穴場スポットを、旅行ジャーナリストの村田和子さん…
2022.01.08 11:00
ライフ
【64歳オバ記者 介護のリアル】93歳母ちゃんの世話を離れて得た「ひとり時間」と複雑な気持ちも
【64歳オバ記者 介護のリアル】93歳母ちゃんの世話を離れて得た「ひとり時間」と複雑な気持ちも
ライター歴43年のベテラン、オバ記者こと野原広子(64歳)が、“アラ還”で感じたニュースな日々を綴る。昨年、4か月間、茨城の実家で93歳「母ちゃん」の介護をしたオバ記者。昨年末、母ちゃ…
2022.01.08 07:00
ライフ
二日酔いになったらみかんを食べたほうがいい理由&飲む前や飲酒中にすべき対策は?
二日酔いになったらみかんを食べたほうがいい理由&飲む前や飲酒中にすべき対策は?
お酒を飲む機会が多い年始め。飲酒を楽しむことは最高のストレス発散ですが、二日酔いになってしまったら、楽しい時間も台無しに…。40代を過ぎたころから、「昔よりもお酒に弱くなった」と…
2022.01.07 16:00
健康・医療

いま気になる!