最新記事/67ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

《愛子さまは和装では初出席》秋の園遊会に母娘そろって着物姿の皇后雅子さま、これまでの園遊会…
2024年10月30日に赤坂御苑にて秋の園遊会が開かれ、皇后雅子さまをはじめ、女性皇族の方々は着物姿でお出ましに。長女・愛子さまは和装での園遊会は初めてとなり、ひときわ注目が集まった…
2024.11.06 19:00
社会

《後悔しない「白内障」の手術》眼内レンズは生活スタイルに合わせて種類を選ぶのが重要、再手術…
年を重ねると、体のあちこちにガタがくる。なかでももっとも老化を感じ、日常生活に支障をきたすのは視力の衰えや目の病だろう。老眼は等しく訪れ、予防法もない。白内障はいまや80代にな…
2024.11.06 16:00
健康・医療

【おいしいレトルト牛丼の素ランキング】11商品を食のプロが実食!吉野家、イオン、業務スーパー…
常温で長期保存でき、いつでも手軽においしさを楽しめる市販用レトルト食品が発売されたのは、実は日本が世界で最初。今回はご飯にかけるだけで即座にごちそうになるレトルト牛丼・牛すき…
2024.11.06 11:00
料理・レシピ

自覚症状に乏しく進行がゆっくりのことも多い「緑内障」 視野の欠損を脳が勝手に補整して発症に…
年を重ねると、体のあちこちにガタがくる。なかでももっとも老化を感じ、日常生活に支障をきたすのは視力の衰えや目の病だろう。老眼は等しく訪れ、予防法もない。白内障はいまや80代にな…
2024.11.05 16:00
健康・医療

【おいしいレトルト豚丼の素ランキング】6商品を食のプロが食べ比べ!ガッツリ系が好まれる傾向に
常温で長期保存でき、いつでも手軽においしさを楽しめる市販用レトルト食品が発売されたのは、実は日本が世界で最初。今回はご飯にかけるだけで即座にごちそうになるレトルト豚丼の素を、…
2024.11.05 11:00
料理・レシピ

《しいたけは傘を下にして冷蔵庫へ》秋の味覚・かぼちゃときのこをよりおいしく!野菜ソムリエプ…
秋に旬を迎えるかぼちゃときのこ類。野菜ソムリエプロの福島玲子さんは、「適切に保存することで、おいしくいただける期間が延びます」と話す。福島さんに、それぞれの冷蔵・冷凍保存のポ…
2024.11.05 07:00
料理・レシピ

健康寿命を延ばすうえで重要なカギとなる「目の老化」 最初に来るのが「老眼」、つづいて「白内…
年を重ねると、体のあちこちにガタがくる。なかでももっとも老化を感じ、日常生活に支障をきたすのは視力の衰えや目の病だろう。老眼は等しく訪れ、予防法もない。白内障はいまや80代になれ…
2024.11.04 16:00
健康・医療

食の専門家が食べ比べ!【おいしいレトルト親子丼の素ランキング】1位、2位ともにコンビ商品がラ…
常温で長期保存でき、いつでも手軽においしさを楽しめる市販用レトルト食品が発売されたのは、実は日本が世界で最初。今回はご飯にかけるだけで即座にごちそうになるレトルト親子丼の素を…
2024.11.04 11:00
料理・レシピ

《お風呂代をおさえる方法》どっちが節約に?「追い焚き」と「お湯の入れ替え」、「湯船に浸かる…
湯船に浸かりたくなる寒い季節が近づいてきたが、ガスや水を大量に使う風呂は光熱費がかさみやすい。節約のためにとシャワーのみにしている人もいるかもしれないが、実は節約になっていな…
2024.11.04 07:00
ライフ

THE RAMPAGEの最強コンビ“かずまこ” 川村壱馬×長谷川慎が家飲みシチュエーションで語り合い!
今年だけでベストアルバムを2作、シングルを3作リリース(10月30日ニューシングルリリース)、単独東京ドーム公演…と勢いが止まらないTHE RAMPAGE。そんな最強グループから、プライベート…
2024.11.04 07:00
エンタメ

《NewJeansハニのカバーで再注目》松田聖子の『青い珊瑚礁』伝説 1980年9月の『ザ・ベストテン』…
今、日本と韓国の若者を中心に、松田聖子の往年のヒット曲『青い珊瑚礁』が人気だという。火をつけたのは、今年6月に日本デビューを果たした韓国の女性アイドルグループ・NewJeansのハニに…
2024.11.03 16:00
エンタメ

食のプロが厳選!【おいしいレトルト中華丼の素ランキング】1位は「白菜のシャキッと食感に感動」…
常温で長期保存でき、いつでも手軽においしさを楽しめる市販用レトルト食品が発売されたのは、実は日本が世界で最初。今回はご飯にかけるだけで即座にごちそうになるレトルト丼の素を食の…
2024.11.03 11:00
料理・レシピ

《秋は要注意》便秘、うつ、不眠も…放っておくと怖い“腸乾燥” 食生活でできる対策は?
今年の夏も、命にかかわる猛暑だった。熱中症の脅威は過ぎ去り、今度は乾燥の季節が到来した。「乾き」が猛威をふるういまこのとき、あなたの体の中はカラカラに乾き、命が蝕まれているか…
2024.11.02 16:00
健康・医療

67歳オバ記者が綴る「山あり谷ありの日常」、ユニクロ銀座店前で見た光景、仰天価格の大間のマグ…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。ライターとしてさまざまな場所に赴き、人に会い、体験したことを文章にしているが、日常でも「そんなことってあるの?」という出来…
2024.11.02 07:00
ライフ

《残念なニュースでつらい》大谷翔平「早すぎる世界一」第6戦&7戦チケット保持の元芸能記者が「…
ついに勝ったーー! おめでとうーー!! う~ん、でもつらい……。10月31日午後1時前(日本時間)。MLBワールドシリーズ(WS)第5戦で、ドジャースがヤンキースを4勝1敗で倒して、4年ぶり8回…
2024.11.01 17:15
エンタメ