ライフ/17ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。
《長嶋茂雄さんが愛した名店》アントニオ猪木さんと一緒に訪れた京都のお茶漬けの店 店内には2人…
日本でもっとも有名なプロ野球選手であり、レジェンドと称えられた長嶋茂雄さん(享年89)が6月3日、旅立った。引退試合での「巨人軍は永久に不滅です」の言葉通り、読売ジャイアンツ一筋…
2025.08.09 16:00
《上質な休養をサポート》“着て休めるワンピース” コンセプトは「自己回復力を最大限に発揮させ…
「自己回復力を最大限に発揮させる」をコンセプトに、リカバリーに関するサービスや商品の開発・製造・販売を行う「ベネクス」。2010年からリカバリーウェアの販売をスタートし、シリーズ…
2025.08.09 07:00
《盆踊りがブーム》“盆オドラー”の68歳オバ記者が綴る ハマったきっかけとなった名曲と大泣きし…
猛暑が続く中、暑さを吹き飛ばすように各地で“盆踊り大会”が開催されている。かつてのイメージとは一線を画すものにさま変わりしている盆踊り。“盆オドラー”でもあるオバ記者ことライター…
2025.08.09 07:00
《リニア中央新幹線で”いちばん長い橋”初公開》全長754.2mの「釜無川橋りょう」工事現場に潜入!
8月5日、JR東海は「中央新幹線 釜無川橋りょう他新設工事」の現場を公開。山梨県内を流れる釜無川と常永川の2つの河川をまたぐ「釜無川橋りょう」と「常永川橋りょう」は、新設されるリニ…
2025.08.08 19:00
「希望を持って自分らしく暮らし続ける」認知症基本法で示された“新しい認知症観” 日常生活の充…
家族が認知症になったら──これは決して他人事ではなく、どのようなケアが最適か家族で話し合うことは重要だ。そんな家族会議は“いつか自分が認知症になったとき”のためにもなる。誰もが認…
2025.08.08 16:00
《長嶋茂雄さんが愛した名店》長嶋さんきっかけで誕生したメニューから「お取り寄せ」まで…大好き…
日本でもっとも有名なプロ野球選手であり、レジェンドと称えられた長嶋茂雄さん(享年89)が6月3日、旅立った。引退試合での「巨人軍は永久に不滅です」の言葉通り、読売ジャイアンツ一筋…
2025.08.08 16:00
【自然と人間の神秘と未来を最新技術、ファッション、食から学ぶ旅へ】大阪・関西万博 関根勤さ…
「いのち」をテーマに掲げた万博で考えたいのは、「ゼロ」から生まれた地球と人間が積み上げた技術や医療で、環境汚染を「ゼロ」にし持続可能な未来をつくるということ。環境問題に…
2025.08.08 11:00
【ゼロで始まりゼロを目指す】大阪・関西万博 関根勤さんと麻里さん親子が行く「持続可能な未来…
「いのち」をテーマに掲げた万博で考えたいのは、「ゼロ」から生まれた地球と人間が積み上げた技術や医療で、環境汚染を「ゼロ」にし持続可能な未来をつくるということ。環境問題にも関心…
2025.08.08 11:00
《認知症になったときのための“家族会議”》「介護サービス」の利用は必ず“本人の納得”を得てから…
誰であっても認知症になる可能性はある。もしそうなったときのために、どのようなケアが最適か家族で話し合うことは重要だ。認知症になっても自分らしく生きるための家族会議において重要…
2025.08.07 16:00
《長嶋茂雄さんが愛した名店》故郷・千葉県佐倉市、青春時代に同級生との親交を大切に足しげく通…
日本でもっとも有名なプロ野球選手であり、レジェンドと称えられた長嶋茂雄さん(享年89)が6月3日、旅立った。引退試合での「巨人軍は永久に不滅です」の言葉通り、読売ジャイアンツ一筋…
2025.08.07 16:00
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ