ライフ/88ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

今春の朝ドラ『らんまん』の舞台「高知」旅!主人公のモデル・牧野富太郎博士ゆかりの地を巡る
3月になり、NHKの朝ドラ、連続テレビ小説『舞い上がれ!』も佳境を迎え、次の作品が気になる頃です。2023年春からは、高知県出身の植物分類学者、牧野富太郎博士をモデルとした神木隆之介…
2023.03.02 16:00

衣類スチーマーが「花粉対策」に使えるって本当?実力と使い方を家電ライターが解説
お出かけ前に、ハンガーに掛かったシャツやニットなどのシワをサッと伸ばせる衣類スチーマー。除菌やタバコなどの脱臭にも効果的だとされていますが、実はこの時期に耳よりな「花粉の抑制…
2023.03.02 11:00

いちごやメロンなどが楽しめるスプリングアフタヌーンティー&旬の食材とお酒を楽しむトワイライ…
「渋谷ストリームエクセルホテル東急」のBar & Dining「TORRENT(トレント)」では、春のアフタヌーンティー『TORRENT Spring Afternoon Tea』と夜限定ハイティー『Twilight High Tea…
2023.03.01 16:00

薄井シンシアさん63歳、外資系大手企業に転職「異業種への転職は簡単ではないが無理ではない」と…
専業主婦から17年ぶりにキャリアを再開し、スーパーのレジ打ちから五つ星ホテルの幹部までさまざまな仕事を経験した薄井シンシアさん(63歳)。昨年7月に外資系ホテルの社長職を辞して、昨…
2023.03.01 11:00

サッと手にはめるだけ!水だけで汚れを落とせる「お掃除用手袋」が登場
めんどくさい水周りのお掃除…。サンコーから、そんな水周りのお掃除に役立つ、特殊繊維を使用したお掃除用手袋『びっくりバス用ピカピカ汚れ落とし手袋』が新発売されました。
素手感覚の…
2023.02.26 16:00

65歳オバ記者が振り返る「麻雀」で徹夜を繰り返していた30年前、「何かにハマる理由は1つじゃない…
昨年、入院と手術を経て境界悪性腫瘍であることがわかった、ライター歴30年を超えるベテランのオバ記者こと野原広子(65歳)。退院から5か月経つが、病気を経験していま思い出すのはなぜか…
2023.02.25 07:00

持ち運び可能な「花粉対策家電」はどうやって花粉を撃退?その実力は?家電ライターが解説
花粉は九州から本格シーズンに突入。来るべきピーク期に備え、対策を講じておきたいところ。今回は家電ライターの田中真紀子さんに、外出先で飛び交う花粉から身を守る、花粉撃退グッズを…
2023.02.23 11:00

チェリーパイやナタデココも!平成のスイーツ史を彩ったトレンドスイーツが勢ぞろいするアフタヌ…
「ヒルトン東京お台場」の「シースケープ テラス・ダイニング」(2F)では、「平成」に一世を風靡したスイーツの数々が一堂に会した『平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー』が、4月1…
2023.02.22 16:00

夫婦関係を改善させるには猫より犬を飼うべし?幸福度を上げて脳の老化を防ぐ意外な方法
忘れっぽくなったり、なんだかやる気がなくなったりといった脳の老化現象は、夫婦仲や人生の幸福度も関係しているーー。そう話すのは、『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』(ア…
2023.02.20 16:00

ニトリ、いつものお米がヘルシーになる糖質カット炊飯ジャーを新発売!健康管理やカロリーカット…
ニトリが、「ダイエット中もお米を食べたい」という声に応えるため、白米をおいしく食べながらダイエットができる『糖質カット炊飯ジャーNJ101』を、2月下旬から一部店舗で販売しています…
2023.02.20 12:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会