最新記事/277ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

サーキュレーターは扇風機とどう違う?エアコンとの効果的な併用術や“音声操作”機能がついた新型…
エアコンと併用して使うと冷房ならひんやりした風を部屋中に循環してくれるとして、効率的だと言われているサーキュレーター。ただ、扇風機との違いが今ひとつわからない人もいるのでは。…
2022.06.16 11:00
ライフ

1000万人以上が悩む!?「気象病」の原因と症状を天気痛ドクターが解説
雨の日や気候が変わるタイミングで、頭痛などの不調に悩まされる人は少なくありません。でも、不調があってもそれが天気のせいだと気づいていない人も多いと、日本で初めて気象病・天気痛…
2022.06.15 16:00
健康・医療

フランス人シェフ考案!りんご飴、チョコバナナ、たこ焼き…日本の夏祭りをテーマにしたアフタヌー…
「パーク ハイアット 東京」の41階「ピーク ラウンジ」では、フランス出身のエグゼクティブペストリーシェフのジュリアン ペリネ氏が日本の“夏祭り”をテーマに考案した『NATSU MATSURI ア…
2022.06.15 16:00
ライフ

薄井シンシアさん、心の不調を抱える人に「陰ながら応援」ではなく「具体的な支援」と考えるワケ
専業主婦から17年ぶりにキャリアを再開して今は外資系ホテルの日本法人社長になった薄井シンシアさん(63歳)。連載「もっと前向きに!シン生き方術」では今回、薄井さんの会社が運営する…
2022.06.15 12:00
ライフ

まもなく1歳の双子パンダが個性を発揮!シャオシャオは感情表現が豊か、レイレイはマイペースで要…
2021年6月に上野動物園で誕生した双子のシャオシャオ(オス)とレイレイ(メス)がすくすくと成長しています。まもなく1歳の誕生日を迎える双子パンダは、どんな毎日を送っているのでしょ…
2022.06.15 11:00
ペット・動物

紙のスタンプカード、持つべきものと捨てていいものの見分け方を節約のプロが伝授
お店の人にすすめられて気軽に作るといつのまにか溜まっていくスタンプカード。財布を整理するときに、なんとなく捨ててしまうのはもったいないと、生活コスト削減コンサルタントの生方正…
2022.06.15 07:00
マネー

「痩せたら着られそうな服」は本当に必要?クローゼット内の服、“捨てる・捨てない”の決め方
「いつか着る」「やせたら着よう」そんな理由で、クローゼットに服を溜め込んでいないでしょうか。クローゼットの中をスッキリさせる方法を教えてくれたのは、家族の片づけコンサルタント…
2022.06.14 16:00
ライフ

種には毒?びわを長持ちさせる保存の仕方や美容に役立つ栄養素について解説
初夏の時期に旬を迎えるびわ。やさしい甘みとほのかな酸味がおいしい果物ですが、出回る時期が短いので、見かけときにはぜひ味わってほしいフルーツの1つです。では、買うときにはどんなも…
2022.06.14 07:00
料理・レシピ

伊藤健太郎が「誰しも持つ未熟さ」を表現 復帰作『冬薔薇』で見せた演技者としてのセンス
伊藤健太郎さん(24歳)が単独主演を務めた映画『冬薔薇(ふゆそうび)』が、6月3日より公開中です。名匠・阪本順治監督(63歳)による本作は、ある港町を舞台に、堕落した日々を送る青年…
2022.06.13 11:00
エンタメ

面倒な作業を丸投げ!フリマアプリ出品代行サービスに依頼するメリット・デメリットは?
フリマアプリは商品を安く購入するだけでなく、不用品を処分することもでき、生活に役立つサービスになっています。でも、買ったことはあるけれど、出品は面倒だからやったことがないとい…
2022.06.13 07:00
マネー

洗濯物をやさしく守る!ファスナーがない洗濯ネットが登場
ダイヤが、ファスナーをなくすことで生地の引っ掛かりを防ぎ、繊細な小物衣類をやさしく守って洗える『フランドリー・やさしく洗う巾着型ネット』を、6月15日(水)に発売します。テープで…
2022.06.12 16:00
ライフ

Theoryのパンツが3990円!この夏、アラフィフに「ユニクロ×Theory」が狙い目の理由
アラフィフともなると、「安い!」が服の購入意欲を掻き立てるものではなく、失敗も経験したからこそ、「質のいい服を上手に着こなしたい」という思いに変わったという人も多いはず。とは…
2022.06.12 11:00
ライフ

皇后雅子さま、全国植樹祭で2年連続で披露された「アースカラー」ファッション
天皇皇后両陛下は6月5日、滋賀県甲賀市で開催された「第72回全国植樹祭」の記念式典にリモートでご出席。この全国植樹祭は、毎年各都道府県の持ち回りで行われるもので、天皇陛下にとって…
2022.06.12 07:00
社会

考える時間は5秒!無理に捨てなくてもモノを減らして家をスッキリさせる方法
家をスッキリさせるためにモノを処分しようと考えた経験、誰もがあるのではないでしょうか。ですが、そう簡単に手放せない…。そこで、片づけが「面倒」に感じない仕組みづくりを分かりやす…
2022.06.11 11:00
ライフ

【65歳オバ記者 介護のリアル】葬儀から3か月、“介護疲れ”で体のあちこちに異変
ライター歴43年のベテラン、オバ記者こと野原広子(65歳)が、介護を経験して感じたリアルな日々を綴る。昨年、茨城の実家で母ちゃんを介護したオバ記者。その母ちゃんが亡くなって3か月。…
2022.06.11 07:00
ライフ
いま気になる!

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ

《金銀の豪華な糸が紡がれ》雅子さまがモンゴル大統領夫人に贈ったのは“美智子さまから受け継いだ”伝統のハンドバッグ
ライフ

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ