ライフ/154ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

注目集まる電気圧力鍋|「1台16役」の多機能タイプ、どんな人に向いている?【スマート家電レビュ…
電気を使って調理する、電気圧力鍋。火を使わず蒸気の排気も安全設計なため、火事や焦げつき、やけどなどの心配がなく、「時間をかけずおいしい煮込み料理などができる」と注目が高まっていま…
2021.07.08 11:00

ハワイならではの味が堪能できるスイーツブッフェで海外旅行気分!?[サンシャインシティプリンス…
なかなか海外に行けないこのご時世。気軽にハワイ気分を味わいたい――そんな人におすすめのグルメ情報をご紹介!
サンシャインシティプリンスホテルでは、8月31日(火)まで、首都圏12の…
2021.07.07 17:00

荻野アンナさん、落語に学んだ「つらい状況を笑いに変える力」【趣味のススメ】
長く生きていれば、つらいことも多々あります。乗り越える方法は人それぞれです。小説家で慶應義塾大学文学部教授の荻野アンナさん(64歳)は、自身のうつやがん、両親の介護を乗り越えた原動…
2021.07.06 11:00

カーペットについた“血液のシミ”をきれいに落とすカギは「放置」
鼻血など、カーペットにぽとりと落ちてしまった血液のシミ。食べ物の汚れとは成分が違うし、きれいに落とすのは難しいというイメージはありませんか?
羽田空港の清掃の実技指導者で、最…
2021.07.06 06:00

イケアでおうち時間を充実!ソファ、収納ケース、ラグ…秋の新商品700点以上が登場
おうち時間をもっと充実させたい――そんな人にうれしい最新情報をキャッチ!
スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー「IKEA(イケア)」では、秋の新商品700点以上が、7月1日…
2021.07.04 17:00

2021年夏の癒しスポットを旅行ジャーナリストが厳選|一生に一度は見たい絶景にアート三昧の旅も
コロナ禍になって2度目の夏がまもなくやってきます。夏休みは、溜まった心の疲れをリセットしに旅へかけませんか?
今回は、旅行ジャーナリストの村田和子が厳選した「この夏行きたい、…
2021.07.03 11:00

【64歳オバ記者のリアル】ワクチン接種レポ|64歳でも「高齢者」として受けられたワケ
バツイチ独身のライター・オバ記者こと野原広子(64歳)が、趣味から仕事、食べ物、健康、美容のことまで“アラ還”で感じたリアルな日常を綴る人気連載。255回目となる今回は、ワクチン接種につ…
2021.07.03 06:00

【これ買ってよかった!】イケアマニアも驚く!激安799円のネットカーテンは何がすごいのか?
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズを教えてもらうこの企画。今回は、イケアマニアで有名な整理収納アドバイザーの岡本淳生(あつみ)さんが価格に…
2021.07.02 11:00

スピーカー付きLED照明があると何が便利?どうやって使う?専門家が解説【スマート家電レビュー】
テレビを見たくてもソファに座ってゆっくり見る時間がなく、洗い物や掃除機がけをしながらの「ながら見」「ながら聴き」が多い――。そんな人もいるでしょう。ただ、家事をしながらだと、テレビ…
2021.07.01 11:00

マリー・アントワネットの世界観を表現!メロン&マスカットのスイーツガーデン[ホテル インター…
メロンやマスカットなど夏に旬を迎える果物を、スイーツで満喫できたら、これ以上ない幸せ。
「マリー・アントワネット」の世界観の中で、旬のフルーツ、メロンとマスカットを使ったス…
2021.06.30 17:00
いま気になる!

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の会場をご訪問「ふたりそろって大阪府を訪れることができ、うれしく思います」
社会