ライフ/78ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

レトルト食品を食べるときの悩みが解消!「つかむ、きる、しぼる」ができるレトルト食品用の多機…
創業90年の刃物、日用品メーカー「ヤクセル」から、レトルト食品用の多機能ハサミ『れとらくはさみ』が、ヤクセル公式オンラインストアをはじめ、全国の専門店、家電量販店(一部店舗を除…
2023.06.04 16:05

66歳オバ記者が振り返る“私の失われた20年”、「健康と時間」以外で失った大きなもの
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。昨年、介護をしていた母の死、自身の大病などを経験。そして最近は心臓にも不安を抱えるようになった。そんなオバ記者が、今の体調…
2023.06.03 07:00

【これ買ってよかった!】100均「水切りワイパー」ならカビ対策を習慣化できる!家事スペシャリス…
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、家事マイスターとして活動する梶野智絵さん…
2023.06.02 11:00

生ゴミのニオイやコバエ…夏場の生ゴミ臭問題は「冷やす」「乾かす」家電で解決!
蒸し暑くなってきた今日この頃。だんだん気になってくるのが、可燃ゴミの日まで自宅に保管しておかなければならない、生ゴミのニオイ。そしてそのニオイにつられていつの間にか発生してい…
2023.06.01 11:00

常夏のトロピカルフルーツやマンゴーを贅沢に使用した「夏のアフタヌーンティー」が登場
フランス「アコー」の最上級ライフスタイルホテル「プルマン東京田町」のオールデーダイニング KASAで、『夏のアフタヌーンティー』が6月1日(木)~ 8月31日(木)の期間で開催されます。…
2023.05.31 16:30

薄井シンシアさんが語る自宅で効率的に働く方法「オフィスと同じ服、化粧」「机もPCも携帯も仕事…
17年の専業主婦生活を経てキャリアに復帰した薄井シンシアさん(64歳)。2022年秋に外資系企業へ転職し、現在も、仕事にプライベートにと走り回っています。コロナ禍をきっかけに在宅勤務…
2023.05.31 11:00

ミズノから雨でも晴れでも楽しめるスリッポンタイプの防水設計シューズが新発売
ミズノスポーツスタイル「MLC」シリーズから、新たに防水設計されたシューズ『MLC-00 SLIP-ON WP(エムエルシーゼロゼロ スリップオン ダブリューピー)』が、ミズノ公式オンライン、全国…
2023.05.28 16:00

66歳オバ記者、「ムリ」と避けていた婦人科での診察で「羞恥心」がなくなるまで
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。昨年、「卵巣がんの疑い」で手術を経験。その後、境界悪性腫瘍と診断された。かつては抵抗感があったという婦人科での診察に、どの…
2023.05.27 07:00

フェミニンな「ピンク」を大人女性が若作り感なく取り入れるコツをスタイリストが指南
春夏に向けて、明るいカラーを取り入れたコーディネートが楽しくなる時期。特にパッと華やぐピンクは女性が好きな色の代表で、見ているだけで気分も上がるというもの。でも、ファッション…
2023.05.26 11:00

キュートさに癒される「動物」がテーマのレジャースポットを厳選!シロクマ尽くしのホテルの部屋…
元気なかたはより元気に、疲れ気味なかたは癒される、「動物」をテーマにしたスポット。今回は、旅行ジャーナリストの村田和子さんがおすすめを厳選して紹介。見ているだけで癒されるスポ…
2023.05.25 16:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会