ライフ/79ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

資産800億円超の大富豪も!G7広島サミットで見せた女性首相、ファーストレディーたちのファッショ…
2023年5月19日から21日まで開催されたG7広島サミット。初日に各国首脳が広島市にある平和記念公園を訪れました。各国のゲストを迎え入れた岸田文雄首相(65歳)、その妻・裕子夫人(58歳)…
2023.05.23 07:00

1時間で洗濯物が乾く!パッと開いてさっと乾かす折りたたみ乾燥機が登場
小型家電やデジタル機器の企画・販売を行うスリーアールから、パッと開いて、サッと乾かす折りたたみ衣類乾燥機『Qurra(クルラ)ぽけどらい さっと』の一般販売が開始されました。先行販…
2023.05.21 16:00

66歳オバ記者、日々感じる“老い”「寒暖差に体がついていかない」「髪全体がしぼむ」
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。昨年、介護をしていた母の死、自身の大病などを経験。そして最近は心臓にも不安を抱えるようになった。そんなオバ記者が、年を重ね…
2023.05.20 07:00

【これ買ってよかった!】エコで話題の「和さらし」は野菜の保存に最適!新聞紙やキッチンペーパ…
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、冷蔵庫収納スペシャリストとして活動する冨…
2023.05.19 11:00

梅雨シーズンの部屋や衣類の除湿・乾燥をお得にする方法 エアコンの「除湿」や除湿機、電気代が…
雨の日は部屋に湿気がこもりやすく、じめっとした不快感も。そんなときに役立つのが、エアコンの除湿機能や除湿機です。相次ぐ値上げで電気代も抑えたいこのご時世、どのような除湿方法が…
2023.05.18 11:00

カニなど北海道の食材がふんだんに!和洋中の前菜ビュッフェ&選べるメインを堪能
「コンラッド東京」のオールデイダイニング「セリーズ」では、『シェフズ・トリート・ランチビュッフェ~北海道の恵み~』が6月1日(木)より8月31日(木)までの平日限定で開催されます。…
2023.05.17 16:00

薄井シンシアさん、時給1300円の電話受付をしていた私が“誰もやりたがらない仕事”から“ベストセラ…
17年間の専業主婦を経て、仕事を再開した薄井シンシアさん(64歳)は、47歳から転職を繰り返し、2022年秋に外資系企業に就職しました。シンシアさんが新しい職場へ入るたびに実践してきた…
2023.05.17 11:00

エンディングノートはなぜ必要か?「記入の優先順位はお金」である理由
「エンディングノート」の用意はしていますか? 50代なら「まだ早い」と思っている人が多いと思いますが、「早くから記しておくことで、自身の生き方の指針にもなる」と、節約アドバイザ…
2023.05.15 07:00

いつでもどこでも涼しく!ニトリから「置く」「挟む」「マグネット」「壁掛け」できる充電式クリ…
ニトリから、充電式で設置場所を選ばないので、いつでもどこでも涼しく快適に過ごせるクリップファン『4way USBコードレスマグネット付きクリップファン(TF28S)』が一部店舗およびニトリネ…
2023.05.14 16:00

職場でついイラッときても感情的に反応しない方法を精神科医・和田秀樹さんが指南する
職場にかかってきた電話をいつも自分がとっている、定時間際に仕事を頼まれる、など職場は小さなイライラが積み重なりやすい場所。一方で、『ついイラッときても感情的に反応しない方法を…
2023.05.14 11:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会