社会/39ページ
国内外で世間を騒がせている事件や出来事、日々の生活にかかわる政治問題や皇室問題などまでを取り上げたページです。

皇后雅子さま、2週連続のご公務はオールホワイトコーデで涼やかに、ほんのり華やかさも香らせて
先日、天皇皇后両陛下がおふたりそろって2週間連続でご公務に出られました。どちらも雅子さまはジメジメした気候を感じさせない明るいオールホワイトコーデ。シンプルながらさりげなく華や…
2022.06.22 11:00

皇后雅子さまのサスティナブルファッション ロイヤルブルースーツは愛用歴25年超え
世界的にSDGs(持続可能な開発目標)が叫ばれる中、ファッション界でもサスティナブルな取り組みが広がっています。そこで、注目したいのが皇后雅子さまのファッション。雅子さまはひとつ…
2022.06.19 07:00

皇后雅子さま、全国植樹祭で2年連続で披露された「アースカラー」ファッション
天皇皇后両陛下は6月5日、滋賀県甲賀市で開催された「第72回全国植樹祭」の記念式典にリモートでご出席。この全国植樹祭は、毎年各都道府県の持ち回りで行われるもので、天皇陛下にとって…
2022.06.12 07:00

ご成婚29年の天皇皇后両陛下、手を取り歩まれた軌跡 ご成婚パレードから愛子さまご成人まで
天皇皇后両陛下は6月9日、ご成婚29年を迎えられました。これまでの両陛下の歩みには、さまざまな出来事がありました。そこで、ご夫婦が過ごされた29年を印象的なシーンとともに振り返りま…
2022.06.09 05:00

皇后雅子さまが輝く皇室外交をプレイバック お得意の語学力と華やかなファッションに注目
国際親善は、天皇皇后両陛下のご活動のひとつ。今回のジョー・バイデン米大統領の来日の際のように、賓客として日本を訪れる外国の大統領や国王、王族などを接遇し、親交を深められること…
2022.05.29 07:00

皇后雅子さまの梅雨シーズンコーデは「白×ネイビー」、白配分多めでよりエレガントに
梅雨の気配を感じるこのごろ。気分までジメッとしないために、ファッションはさわやかさに決めたいですよね。そこで、今回は、皇后雅子さまの梅雨シーズンのファッションをチェック。よく…
2022.05.22 07:00

皇后雅子さまのストライプファッション 暑い季節もさわやかオーラ満点の着こなし
梅雨の気配を感じる日本列島。そんなときは夏を先取りしたファッションで涼しさを感じたいもの。そこで、ジメッとした空気を吹き飛ばす、皇后雅子さまの夏らしいストライプ柄ファッション…
2022.05.15 07:00

皇后雅子さまと幼き愛子さまの行楽ファッション “おそろいの色”やリンクコーデなど上品に楽しむ…
汗ばむような陽気も増え、行楽シーズン真っ只中、そして5月8日は母の日でもあります。そこで、皇后雅子さまと幼き愛子さまの行楽ファッションをチェックしてみましょう。ご公務とは違った…
2022.05.08 07:00

皇后雅子さま、外出ご公務“再開”で高まる期待 コロナ禍で見せられた優雅なドレスやリモートとフ…
皇后雅子さまが4月、外出ご公務に二度出席されたことが注目を集めています。天皇陛下とそろっての外出をともなうご公務は8か月ぶり。外出ご公務はコロナ禍で減っていましたが、今後両陛下…
2022.05.03 07:00

皇后雅子さまの春らしいパステルカラーファッション|「華やかさの中に上品さが溢れている」スタ…
春になるとパステルカラーに目が行きますが、大人女性にとってパステルカラーは、難易度高め。そこで、皇后雅子さまがこれまでお召しになったパステルカラーファッションとその着こなしを…
2022.04.30 07:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会