“漢方” に関する記事/13ページ
【漢方】に関する記事を集めたページです。

夏は汗の肌トラブルに注意!医師が教える、かぶれ・かゆみをしずめる食材&漢方薬
汗がつきものの夏は、肌トラブルに悩む人も多い季節です。そこで、医師で薬剤師の金城里美さんに、なぜ汗で肌トラブルが起こるのか、また、肌トラブルの予防につながる食材や漢方薬を教え…
2022.08.05 16:00
健康・医療

夏の睡眠を改善!寝苦しさで熟睡できない人におすすめの食材&漢方薬
連日の猛暑により、夜間の寝苦しさを感じている人も多いのではないでしょうか。そのようなときには、よい睡眠につながる食材を取り入れたり、漢方薬で対処したりするのも1つの方法だと、薬…
2022.07.29 16:00
健康・医療

夏こそ腸活!内臓冷えによる体調不良の改善におすすめの食材&漢方薬
お風呂に入るときにお腹を触ると、冷たいと感じたことはありませんか? それは腸の動きが鈍っている可能性があると、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんは言います。そこで、全身の…
2022.07.22 16:00
健康・医療

足は冷えるのに顔だけほてる…「夏の冷えのぼせ」におすすめの食材&漢方薬
顔は汗だくなのに、足元は冷えている症状を「冷えのぼせ」といいます。夏に起こりやすい冷えのぼせの改善には、足を温めるよりも食事から栄養素を補給し、血流をよくするのが効果的だと、…
2022.07.15 16:00
健康・医療

熱中症や夏バテのリスクを下げるカギは食!ホルモンバランスを整えるおすすめ食材&漢方薬
夏バテや熱中症は暑さ以外にも要因があると話す、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さん。更年期の女性はとくにホルモンバランスにも注意が必要なのだそうです。そこで、夏の不調とホル…
2022.07.08 16:00
健康・医療

夏の不快なべたつき・テカリ・化粧崩れをケア!皮膚科医が教える肌悩みケア食材と&漢方薬
湿度・気温が高い日本の夏は、肌のべたつき、テカリ、化粧崩れが気になる人も多いと思います。そこで、夏の肌悩みケアができる食べ物と漢方薬について、皮膚科医の金城里美さんに教えても…
2022.07.01 16:00
美容

梅雨どきは「隠れ脱水症」に注意!熱中症予防でとりたい料理&漢方薬
熱中症は真夏に限らず、湿度が高く発汗しづらい梅雨の時期から注意が必要になります。熱中症への対策としては食事からも水分とミネラルを補給することが有効だと、漢方にも詳しい管理栄養…
2022.06.24 16:00
健康・医療

枝豆が紫外線対策の救世主!? 日焼け対策で内側からケアする食材&漢方薬
最近では日焼け前に飲んで紫外線を防ぐ「飲む日焼け止め」といったサプリメントもあるように、紫外線には内側からのケアも有効です。 さらに、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによ…
2022.06.17 16:00
料理・レシピ

その不調、腎臓疲労からくる免疫力低下かも?腎臓を労るおすすめ料理と漢方薬
ぐっすり眠れていて、しっかり食べているのに体がスッキリしないのは、腎臓疲労が原因かもしれません。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、腎臓を労わり、元気を取り戻すに…
2022.06.10 16:00
健康・医療

デコルテケアで若見えを目指す!ハリ、ツヤ肌キープに役立つ食材&漢方薬
首から胸元にかけてのデコルテゾーンのハリやツヤが、健康的な若見えのカギになります。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、デコルテの状態は食生活でも改善できるそうです…
2022.06.03 16:00
美容