美容/45ページ
ミドルやシニア女性に向けた、注目のコスメ、美容整形術やダイエットなど、「今よりも10才若返る」をモットーに最新の美容法や美容に関するニュースを集めたページです。

医師が実践するアベノマスクの活用法!「耳が痛い」の解消法も紹介
いまだに多くの家庭に届いていないというアベノマスク。せっかく届いた家庭でも、「使い勝手が悪くて」と置きっぱなしにしている人も多いのでは?
そんなアベノマスクだが、意外な使い…
2020.06.09 11:00

日焼け止めの正しい塗り方を専門家が伝授|日焼けしづらい服の色やSPF、PAの意味も紹介
暑い日が続き、そろそろ紫外線が気になるシーズンが到来。惰性で塗っていることも多い日焼け止めだけれど、正しい知識を得れば効果的に使うことができそう。
資生堂グローバルイノベー…
2020.06.08 11:00

”家ごもり二重あご”を即解決!有名人御用達サロンが教える簡単マッサージ
家ごもり期間中に人と話す機会が減ったことで、普段の倍速で顔が老化している人が増えているという。それを阻止するにはどうしたらいいのか? 有名人御用達サロンが、特に気になる二重あご&…
2020.06.06 17:00

中島健人&平野紫耀のおかげで頑張れる!?『未満警察エクササイズ』をヲタライターが体験してみた
おうち時間でブヨブヨとついてしまった脂肪…。なんとか撃退したいけれど、やる気が出ないなんて人に朗報! 中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀(King & Prince)が主演を務めるドラマ『未満…
2020.06.05 17:00

カギは耳周り!? 親指でできる超簡単な小顔術|イケメンエステティシャン「姿整美」1分動画【8】
自粛生活の末、ふと鏡を見たら顔のたるみに愕然…。体重はさほど変わらないのに一体なぜ?
イケメン整体エステティシャンの大澤隼人さんが考案するメソッド「姿整美(しせいび)」をレク…
2020.06.05 11:00

マスクで肌荒れしないためには?おすすめ素材とケアを皮膚科医が解説
蒸し暑い日々が続くが、新しい生活様式では、外出時のマスクの着用が求められている。
この時期に心配なのが、マスクによる肌荒れだ。赤須医院女性専門皮膚科クリニック院長で皮膚科医…
2020.06.05 06:00

マスクを着けても日焼けする!紫外線を防ぐためのマスクの着け方&選び方
夏が近づいてくると、気になるのは紫外線。日焼け対策をしなければならないけれど、今は新型コロナウイルスの感染防止のためにマスク着用は必須。
マスクを着けながら、どうやって日焼…
2020.06.04 06:00

マスクの目元を印象的に!ふっくら涙袋とうるみ目を演出するアイライナー【山本浩未さんのメイク…
ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は山本さんが、ふっくら涙袋と"うるみ目"に見せてくれるアイライナーを教えてくれました。
* * …
2020.06.03 17:00

自己流でやってない?ムダ毛処理の正しいやり方|腕、脇の下などパーツ別の方法を解説
面倒だけれど、身だしなみを整えるためにムダ毛処理は欠かせない。
でも、誰に教わったわけでもなく自己流で続けている人が多いのでは? 間違ったシェービング方法では肌を傷つけてし…
2020.06.03 11:00

免疫力を高める「最強の入浴」7つのポイント|40~41℃のお湯に10~15分ほか
緊急事態宣言が解除され、“コロナパニック”は収束に向かっているかに思える。しかし、ウイルスが消滅したわけではない。特効薬やワクチンが存在しない以上、再び感染が広がらないとも限らない…
2020.06.03 06:00
いま気になる!

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の会場をご訪問「ふたりそろって大阪府を訪れることができ、うれしく思います」
社会