健康・医療/67ページ
健康食品やサプリメントの効能、がん治療から美容医療まで、最新の健康と医療に関するニュースを独自に徹底取材して記事化しています。

夏の冷えからくる不調に注意!症状改善におすすめの漢方薬を薬剤師が紹介
夏なのに、室内では手足が冷たくてつらい人もいるのではないでしょうか? 暑い夏ほど冷房や冷たいもののとりすぎなどで体が冷えてしまい、体調を崩す人も少なくありません。
薬剤師の…
2021.07.16 17:00

「眼圧リセット」提唱する清水ろっかんさん伝授 目のトラブルを防ぐ3つの習慣
PCやスマホの画面を見すぎて、ドライアイやかすれ目になってしまっているかも…という人、多いのではないでしょうか?
その目の疲れは、普段の習慣を見直すことで、改善できるかもしれま…
2021.07.14 06:00

眼精疲労を和らげる「眼圧リセット」|美容にもおすすめのマッサージ法を紹介
新型コロナウイルスの流行をきっかけに、テレワークや動画の視聴時間、スマホの利用時間が増加した人も多いのではないでしょうか。PCやスマホを見続けていて、目が疲れていませんか?
…
2021.07.11 11:00

将来のお金の不安を解消するために、まずすべきシンプルな考え方
終わりが見えないコロナ禍、先行きが見えない現代。「もしボーナスがなくなったら?」「さらなる不況に備えて支出をセーブすべきでは…」などと、お金の不安を漠然と抱えている人も多いでしょう…
2021.07.10 17:00

腰痛がよくならない…漢方が効く?自分の腰痛タイプを知って漢方でアプローチ!
慢性的な腰痛が悩み、という人も多いのではないでしょうか? 冷えや血行不良、加齢などが原因の場合は、腰痛の緩和に漢方薬が役立つ可能性があるそうです。
そこで、薬剤師の道川佳苗…
2021.07.10 11:00

『おかえりモネ』でも話題「誰かの役に立たなくていい」で心はラクになる
「自分は何のために生きているのか」「生きる価値はあるのだろうか」などと、自分自身が生きる目的を見失ってしまった時には、どう考えたらよいのでしょうか。
『あれこれ気にしすぎて…
2021.07.03 17:00

めまいや立ちくらみの悩みに。薬剤師が教えるタイプ診断&おすすめ漢方薬
病院に行っても原因不明で治らないめまいに悩んでいるのなら、漢方薬を試してみるのも1つの手段です。
漢方の考え方では、めまいのタイプに応じた漢方薬を用いることで、めまいの予防や…
2021.07.02 17:00

「脱ぽっこりお腹」で着たい服を楽しむ!太る原因別におすすめ漢方薬をチェック
薄着になってきた今のシーズン、「去年は着られた服が着られなくなった」「お気に入りの服のサイズが合わない」など、ダイエットを意識することが増えていませんか?
薬剤師の道川佳苗…
2021.06.25 17:00

生理痛の悩みには「漢方」という選択肢も。体質別おすすめ漢方薬をセルフ診断
つらい生理痛。痛み止めに頼っている人も多いと思いますが、生理痛の予防や緩和に役立つ漢方薬もあるんです。
薬剤師の道川佳苗さんによると、漢方薬は胃への負担も少なく、西洋薬が合…
2021.06.18 17:00

尿もれやデリケートゾーンの悩み|更年期以降に増えるトラブルを解決
不調があっても、なかなか人に相談しにくい下半身に関する悩み。これは更年期以降、特に増えるのだそうです。
そこで、婦人科医で成城松村クリニック院長の松村圭子さんに、原因や対策…
2021.06.12 17:00
いま気になる!

《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
ライフ

《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
ライフ

《愛子さまが漏らした「私だけ…」》那須御用邸でのご静養コーデは「両陛下の“ゆり”柄」と「愛子さまの“ハイビスカス”柄で」
ライフ

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ

《金銀の豪華な糸が紡がれ》雅子さまがモンゴル大統領夫人に贈ったのは“美智子さまから受け継いだ”伝統のハンドバッグ
ライフ

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会