最新記事/110ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

《目を痛めるリスク》コンタクトレンズで注意したい「入浴」「メイク落とし」「再装着」に関するN…
視力矯正だけではなくファッションの一部として取り入れられるなど、広く市民権を得ているコンタクトレンズ。しかし、直接眼球に触れるものだけに、使い方を誤ってしまうとリスクもつきも…
2024.11.22 16:00
健康・医療

【山下達郎、桑田佳祐とも親交】上方の爆笑王・桂雀々さん急逝 借金取りに身の上話で磨いた話術…
上方落語の大物・桂雀々氏(享年64、本名・松本貢一)が20日に死去したことが明らかにされた。10月下旬に倒れ、持病の糖尿病の治療も続けていたが、容態が悪化したという。
山下達郎、桑…
2024.11.22 14:52
エンタメ

《衝撃の対談》作詞家・松本隆×️歌手・クミコ「日本には大人のためのちゃんとした恋の歌が足りな…
来年、デビュー55周年を迎える作詞家の松本隆さん(75才)が手がけた作品は2100曲を超える。松田聖子さんの「赤いスイートピー」、太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」、竹内まりやさん…
2024.11.22 11:00
エンタメ

《日本初の路面店オープン》“フランスで最も有名な日本人パティシエ”吉田守秀シェフ(47才)、31…
フランスで最も有名な日本人パティシエ・吉田守秀シェフ(47才)が手掛ける店が東京・中野に11月23日にオープンする。「リアルなパリのお菓子を届けたい」という、吉田シェフに密着。今の…
2024.11.22 11:00
ライフ

《年末こそ注意》小遣いを減らす前にやるべきこと 固定電話の解約、いつまでも同じにしている保…
物価上昇に年末年始の出費が押し寄せ、「家計防衛」に気合が必要な12月。手早くできる「お小遣いゼロ」作戦も、実は逆効果どころか、家庭崩壊の危機を招く恐れも。マネーのプロが節約の落…
2024.11.22 11:00
マネー

城、動物園、駅舎、ミュージアム、天文台…こんなところに泊まれるの?全国“一度は行ってみたい変…
全国には「こんなところに泊まれるの?」という、ユニークなコンセプトをもつ宿がたくさん。なかでも大人が楽しめる宿を、城、寺、動物園、列車、博物館、天文台、お酒などとジャンルごと…
2024.11.22 07:00
ライフ

《年末年始の家計防衛術》電気代を抑えるワザ 「コンセントを抜く」は意味なし、「TVの主電源を…
上がり続ける物価に年末年始の出費が重なり、「家計防衛」に一層気合を入れるべき12月。コツコツ節約しているのに、どうしてお金が貯まらないのか──不思議に思っている人は、努力の仕方を…
2024.11.21 16:00
マネー

せいろで1度に2品できるレシピ ポトフとカレーご飯、蒸し野菜サラダとサーモン包み蒸しなど食卓…
せいろ調理は難しそう、プロや料理上手が使うもの、と思っている人も多いのでは? それがいまSNSなどを中心に、初心者でも失敗なく作れる調理器具として大ブームに!切って詰めて蒸すだけ…
2024.11.21 16:00
料理・レシピ

《認知症になった末の資産凍結を避けるために》「法定後見」「任意後見」「家族信託」認知症にな…
認知症になったら財産が凍結され、不動産も売却できない。そうした事態に陥らないためにやっておくべきことがある。大切な家族のため、そして何より自分のために、9月に亡くなった大山のぶ…
2024.11.21 16:00
ライフ

《目の健康を守るために》コンタクトレンズの疑問に回答「年齢制限はある?」「乱視や老眼でも矯…
めがねよりも快適に過ごすことができるからとコンタクトレンズを手放せない、という人もいるだろう。そこで、目の健康を守るために知っておきたい知識や新常識を『いつも使っているコンタ…
2024.11.21 16:00
健康・医療

《波瀾万丈の人生》火野正平さん(享年75)「握手だけで妊娠」の”女性の敵”から「人類にモテた」…
また1つ、昭和の香りが消えてなくなった。俳優の火野正平さんが11月14日に死去していたことが11月20日、所属事務所の公式サイトで発表された。75才だった。
「優しく愛が深い」「究極の人…
2024.11.21 07:00
エンタメ

《『光る君へ』の一条天皇役でも注目》塩野瑛久インタビュー「感情的に青々しい部分に見え隠れす…
大河ドラマ『光る君へ』(NHK)の一条天皇役で、幅広い世代から注目を集める塩野瑛久が11月21日発売の『女性セブン』のグラビアに登場。女性セブン未公開写真&トークをお届けします。
…
2024.11.21 07:00
エンタメ

“キングカズの息子”俳優・三浦りょう太も体験!書店のような“360度本に囲まれて過ごせる宿”ってど…
全国には「こんなところに泊まれるの?」というユニークなコンセプトをもつ宿がたくさん。なかでも大人が楽しめる宿として“360度本に囲まれて過ごせる宿”を、“キングカズ”こと三浦知良さん…
2024.11.21 07:00
ライフ

朝ドラ『おむすび』に出演中の松本怜生、高校時代の野球部のノルマで「昼に2合たいらげ、15時にお…
今期話題の秋ドラマに出演しているZ世代俳優。連続テレビ小説『おむすび』(月~土朝8時・NHK総合、月~金朝7時30分・NHKBS/BSP4Kより放送中)に出演する松本怜生(24才)もそのひとりだ。…
2024.11.21 07:00
エンタメ

《お気に入りカラーを秋らしく》皇后雅子さまの秋のロイヤルブルーファッションをプレイバック
皇后雅子さまのお気に入りカラーのひとつにロイヤルブルーがある。11月初旬の大分県ご訪問の際もロイヤルブルーのパンツスーツをお召しだった。そこで、雅子さまの秋のロイヤルブルーファ…
2024.11.20 19:00
社会
いま気になる!

《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ

《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
ライフ

《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
ライフ

《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
ライフ

《愛子さまが漏らした「私だけ…」》那須御用邸でのご静養コーデは「両陛下の“ゆり”柄」と「愛子さまの“ハイビスカス”柄で」
ライフ

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ