最新記事/152ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。
 
                            《病気に備えるお金》本当に役に立つ保険の選び方「保険金支払い手続きがスムーズ」「医療保険に…
                            
がんや女性特有の疾患など、長生きするほど大きくなる「病気のリスク」について備えておく必要がある。そこで、「もしものとき」に慌てないよう検討しておきたい民間保険の考え方や選び方…
                            2024.08.23  11:00
                                                                    マネー
                                                                                             
                            鍋で煮込んだ味わいをレンチンで再現!「なすのキーマカレー焼き」【もあいかすみ ラクウマレシピ…
                            
夏はなすがおいしい季節! フォロワー100万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAI’s KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが、簡単に作れておいしいな…
                            2024.08.23  07:00
                                                                    料理・レシピ
                                                                                             
                            旅行中にわざわざ行きたい“技あり図書館” 無料で涼しく快適!屋内なので残暑も荒天もOK
                            
8月も後半になったが、屋外へ出かけるのは、やはり厳しい暑さが続く。旅では、天候などにより予定の変更が必要なときもあるが、そんなときに旅行ジャーナリストの村田和子さんが立ち寄るの…
                            2024.08.22  16:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            《50代ライターが挑む韓国留学体験記》更年期とコロナ禍を経て自身のライフスタイルを見直し韓国…
                            
子育てや働き盛りの年代が過ぎ、ふと人生でひと息つきたくなったとき、あなたなら何をしたいですか? 娘二人の独立を機に、長年の夢だった韓国ソウルでの留学生活を始めたライター田名部…
                            2024.08.22  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            《知って備える「病気とお金」》がんになったらどれくらいお金がかかるのか? 自由診療や先進医…
                            
人生100年時代、長生きは「病気のリスク」と背中合わせだ。いまや2人に1人ががんに罹患するほか、骨粗しょう症や甲状腺障害、子宮筋腫など女性特有の病気にかかるリスクも増している。「も…
                            2024.08.22  11:00
                                                                    マネー
                                                                                             
                            《合併症で死に至ることも》“こわい”犬の急性すい炎 「人間の食べ物を与えない」のが大事、“病気…
                            
小型犬に多い急性すい炎。愛犬が急に嘔吐や下痢をしたりして元気がなくなるという、飼い主さんにとってはとても心配な事態を引き起こす。病気の原因はどこにあり、飼い主さんはどう予防で…
                            2024.08.22  07:00
                                                                    ペット・動物
                                                                                             
                            《リボンやベルトで》皇后雅子さま、メリハリコーデの決め手!夏の「ウエストマーク」ファッション
                            
6月のイギリス訪問時にもウエストに「リボン」がついたファッションを披露された皇后雅子さま。シンプルなコーディネートにベルトをつけたり、ウエストにポイントのあるデザインの服を着る…
                            2024.08.21  19:00
                                                                    社会
                                                                                             
                            万が一の大病にお金でどう備える? 保険なら がん診断で一時金300万円受け取れる商品も その使…
                            
寿命が延びれば延びるほど、病気のリスクも増していく──。「ある日、突然」やってくるそのときのために知っておくべきことがある。いまや2人に1人が罹患するがん、骨粗しょう症や甲状腺障…
                            2024.08.21  07:00
                                                                    マネー
                                                                                             
                            《知らないと受け取れない社会保険》定年を迎えて前ほど稼げない、介護の不安に 65才以降の生活…
                            
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
                            2024.08.20  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            フィギュアスケート伊藤みどりさん 41才での国際大会復帰で味わった「滑る楽しさ」と49才でダブ…
                            
1985年に全日本選手権初優勝を飾り、そこから8連覇を達成。1992年のアルベールビル五輪では銀メダルを獲得したフィギュアスケート界のレジェンド・伊藤みどりさん(54才)は、今もスケート…
                            2024.08.20  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            野菜ソムリエプロが教える「パプリカ」の正しい選び方&保存方法 冷凍保存したものは炒め物はNG…
                            
カラフルに食卓を彩るパプリカは、6~9月に国産品の旬を迎える。「ピーマンと似た見た目ですが、苦みはなく甘みが強い野菜です。旬の今は特においしさが増すので、選び方と保存のコツを知…
                            2024.08.20  07:00
                                                                    料理・レシピ
                                                                                             
                            《知らないと受け取れない社会保険&公的扶助》「雇用保険」「生活保護」など生活が苦しいときの…
                            
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
                            2024.08.19  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            親が亡くなったら…あらかじめ知っておきたいお金周りのこと 葬儀、補助金、サブスク解約
                            
大切な親が亡くなった後は、混乱しているなかでもさまざまなことに対応する必要がある。後回しにして余計なお金を支払うことなったり、手続き忘れで過料が発生したりすることもあるため、心…
                            2024.08.19  07:00
                                                                    マネー
                                                                                             
                            《知らないと受け取れない社会保険≫病気やけがなどで働けなくなったらどうする?給料の3分の2が支…
                            
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
                            2024.08.18  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                             
                            《知らないと受け取れない社会保険》「高額療養費制度」など医療費が不安なときに覚えておきたい3…
                            
ボーナスの支給が終わるこの時期だが、景気のいい話は聞こえてこない。物価の上昇は止まらず、この10月にもさらなる値上げが予定されている。政府は6月から「定額減税」(※)を開始させた…
                            2024.08.17  11:00
                                                                    ライフ
                                                                                            いま気になる!
 
                《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
                                    ライフ
                             
                天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
                                    ライフ
                             
                皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
                                    エンタメ
                             
                皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
                                    ライフ
                             
                《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印 
                                    社会
                             
                《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
                                    ライフ