最新記事/160ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。
【健康診断は受けるべきか】レントゲンの被ばくリスク、バリウムの精度の低さ、血液検査の“数値の…
「年に一度は体の総点検を」と会社や自治体から届く健康診断の案内。病気の早期発見のため、自覚症状のない不調を見つけるため、しっかり受けるべきとされるが、「どのメニューを受けるべ…
2024.07.17 15:58
健康・医療
《65歳からの働き方》薄井シンシアさん、米巨大IT企業から転職の誘い その“ブランド”に惹かれな…
17年間の専業主婦を経て、外資系企業で働く薄井シンシアさん(65歳)は2024年5月に外資系IT企業を定年退職。6月以降も同じ会社で嘱託社員として勤務日数を減らして働くことにした。主婦の…
2024.07.17 11:00
ライフ
“病気にならない体”のために「冷え」「夜ふかし」の改善が重要と医師が語る理由
病気を治すためには自分に合った治療が大切だが、「病気になった原因に気づき、正すこと」がもっと大切だと話すのは、『どうせ一度きりの人生だから 医師が教える後悔しない人生をおくる…
2024.07.16 11:00
健康・医療
《野菜ソムリエプロが指南》旬の新しょうが、新鮮なものを見極めるために見逃してはいけないポイ…
通年出回り、薬味などで重宝されるしょうが。夏から秋にかけて、みずみずしい新しょうがも見かけるようになる。そこで、今、旬を迎えているしょうがについて、野菜ソムリエプロの福島玲子…
2024.07.16 07:00
料理・レシピ
長寿世界1位(122歳)から3位までの女性たちが食べ続けていた好物とは?糖尿病専門医は「1日25g」…
人生100年時代というが、最期まで元気にハツラツと暮らしたいと願う人がほとんどだ。そんな中、世界最長寿の122歳まで生きたフランス人女性をはじめ、第2位の日本人女性、第3位のアメリカ…
2024.07.15 16:00
健康・医療
”梨泰院クラスのヒール役”アン・ボヒョン、『軍検事ドーベルマン』が話題に 明るい色を積極的に…
『梨泰院クラス』で悪役を演じ、その名を世に轟かせたアン・ボヒョンが、初主演を務めたことでも知られるドラマ『軍検事ドーベルマン』。本作は、2022年に放送され大ヒットとなったが、こ…
2024.07.15 11:00
エンタメ
35分以内の外出ならエアコンはつけっぱなしに!3大家電を徹底的に意識する「夏の節電テク」を節約…
気温が上がることで電気代がかさみがちになる夏。快適さを維持しつつ、効率的に節電をするためにはおさえておくべきポイントがある。節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山…
2024.07.15 07:00
マネー
《齋藤孝さんが解説》会話を盛り上げるのに必須なのは「質問力」、優秀なインタビュアーがやって…
会話を盛り上げていくうえで必要なことの一つが、相手へ的確な質問をすること。相手が何を話したいかということを押さえながら話すのがポイントだ。
齋藤孝さんが40年にわたって続けて…
2024.07.14 11:00
ライフ
《イライラしない大人旅》作家・エッセイストの大平一枝さんが提案する「時間を贅沢に使う」旅の…
「この年齢でせわしないのはダメ。もっと時間を贅沢に使うべき」と話すのは、作家・エッセイストの大平一枝さん。若い頃からツアーに頼らず、常に格安オリジナル旅を楽しんできた大平さん…
2024.07.14 11:00
ライフ
医師が提案する「QOD(死の質)を高める」とは?死を意識することで何が変わるのか
後悔のない生き方をするために知っておきたいのが「QOD(クオリティ・オブ・デス=死の質)」という考え方。『どうせ一度きりの人生だから 医師が教える後悔しない人生をおくるコツ』(ア…
2024.07.14 07:00
健康・医療
「肩こりがラクに」「集中力UP」パソコン作業中にできる“10秒ほぐしのアクション”3つをプロトレー…
日頃パソコンにずっと向き合っているビジネスパーソンは多かれ少なかれ疲れを抱えている。それを少し抜く方法はないものだろうか。業界の超一流から、一般人にいたるまであらゆる世代のコ…
2024.07.13 11:00
健康・医療
《ラクしてカバー》「染めてもすぐに目立ってくる白髪」「根元がぺたんとして寂しい…」白髪・薄毛…
髪形が決まらないと一日憂うつなのは、昔も今も変わらないもの。日に日に増える白髪、そして失われるボリューム。鏡を見るたびモヤモヤする不動の2大髪悩みの解決方法を、大人髪のエキスパ…
2024.07.13 11:00
美容
都知事選後止まらない石丸伸二氏の“炎上騒動” 1年前からYouTubeで石丸氏をチェックしてきた67歳…
東京都知事選で、166万票を獲得し小池百合子都知事(71才)に続く2位となった石丸伸二氏(41歳)。大躍進といえるが、投開票日のテレビ出演における言動をめぐって大炎上している。1年前か…
2024.07.13 07:00
ライフ
野菜ジュース、スポーツドリンクが疲れの原因に?糖尿病専門医が避けたほうがいいと指摘する「液…
エナジードリンクの多用について農水省が5月に警鐘を鳴らしたが、それに加えて、夏場に多飲しがちなスポーツドリンクの問題を指摘するのは、糖尿病専門医の牧田善二(73歳)だ。新著『疲れ…
2024.07.13 07:00
健康・医療
《齋藤孝さんが伝授》「目を見る」「相づちを打つ」「合いの手」──面白い会話のカギを握る「リア…
会話を盛り上げるためには、自分が話すことだけに気を取られず、相手の話をうまく「聞く」ことも必要だ。齋藤孝さんが40年にわたって続けてきたコミュニケーション講義のエッセンスを紹介…
2024.07.12 19:00
ライフ
いま気になる!
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会