最新記事/338ページ
日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。
「バナナは大きいもののほうが甘い」って本当?専門家が語るその理由
気軽に栄養補給ができるバナナ。糖質がたっぷりで、体にエネルギーをチャージするのにぴったりです。比較的お手頃な果物なので、朝食などに取り入れている人も多いかもしれません。そんな…
2022.03.08 07:00
料理・レシピ
愛好家が語るサウナの魅力 水風呂を経ての外気浴が“恍惚タイム”「ととのう」
一部のサウナ愛好家で使われていた用語「ととのう」が2021年の新語・流行語大賞にノミネートされ、すっかり市民権を得たサウナ。初心者から玄人まで楽しめるサウナ本『ちょっとサウナ行っ…
2022.03.07 16:00
ライフ
藤原竜也×松山ケンイチの“デスノートコンビ”が話題! 映画『ノイズ』は人間の本質をあぶり出した…
現在公開中の藤原竜也(39歳)と松山ケンイチ(36歳)がダブル主演を務めた映画『ノイズ』。本作は、架空の離島を舞台に、人々の思惑が交錯するさまを描いたサスペンスです。先の読めない…
2022.03.07 11:00
エンタメ
ウクライナ情勢で価格高騰!ガソリン代をお得にするワザを節約アドバイザーが伝授
コロナ禍で、密を避ける目的から公共交通機関ではなく車移動を選ぶ人が増えています。しかし近年、ガソリン代が高騰。2020年前はレギュラー130円代/Lくらいの頃もありましたが、ウクライ…
2022.03.07 07:00
マネー
マスク中も飲みやすく口紅あともつきにくいストロータンブラーが新発売
多忙な中でもストロータンブラーで、ひと時の休息を。ピーコック魔法瓶工業から、仕事中でも気軽に水分補給ができる魔法瓶構造の『ストロータンブラー』が発売されました。
『ストロ…
2022.03.06 16:00
ライフ
「イイ感じにやせる」ための食事法 「毎食茶碗1杯分のご飯」がおすすめの理由
ダイエットを成功させるカギとなる食事法ですが、多くの説があるので選択に悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。失敗しないダイエット「31の法則」について、2択式問題で楽しく解説…
2022.03.06 11:00
健康・医療
皇后雅子さま、春を感じさせるピンクファッション|シャネルストールやパールアクセなど小物使い…
春は桃の節句やお花見があるなど、色で言えばピンクのイメージが強い季節です。ピンク色のアイテムを身につける機会が増える人もいるでしょう。そこで、皇后雅子さまの春を感じさせるピン…
2022.03.06 07:00
社会
リビングの片付けは「出しっぱなし」でOK!整理収納アドバイザーが語る2つのルール
リビングは人がいる時間が一番長い場所。使ったものをしまうのが面倒で出しっぱなしにしてしまうと、せっかくきれいに片付けてもすぐ散らかってしまいます。そこで、元ズボラだからこその…
2022.03.05 16:00
ライフ
“アフロ記者”稲垣えみ子さんが考えるセカンドライフ「やりたいことを見つけなきゃ」と気負わなく…
50歳で朝日新聞社を早期退職し、電気代が月200円になることもあるという超節電生活が話題を呼んだ元朝日新聞記者の稲垣えみ子さん(57歳)。今年1月、老後を朗らかに生きるためのエッセイ…
2022.03.05 11:00
ライフ
【64歳オバ記者 介護のリアル】母ちゃんが緊急入院、喪服を準備して「不安から逃れる」ために考え…
ライター歴43年のベテラン、オバ記者こと野原広子(64歳)が、介護を経験して感じたリアルな日々を綴る連載「介護のリアル」。昨年、4か月間、茨城の実家で93歳「母ちゃん」を介護。その後…
2022.03.05 07:00
ライフ
目覚めがよくない春…すっきり起きるにはカツオやバナナがおすすめの理由
暖かくなるにつれて目覚めが悪くなるというかたも多いのではないでしょうか。それには、春の気候が関係しているかもしれません。そこで、朝起きづらくなる原因や春の目覚めを改善する食べ…
2022.03.04 16:00
健康・医療
皮肉ばかり言う夫と円満な関係を築く方法はある?『夫のトリセツ』著者が語る
皮肉を言う夫にイライラしてしまう…こんな夫、なんとなかないものでしょうか。そんな悩みにベストセラー『夫のトリセツ』(講談社)の著者で脳科学・人工知能(AI)研究者の黒川伊保子さん…
2022.03.04 11:00
ライフ
とろ~りジュ―シー&甘辛だれがクセになる「大葉チーズ肉巻き」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
ご飯に合うおかずを手間なく作りたい! そこで、フォロワー50万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAIʼs KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが、激ウ…
2022.03.04 07:00
料理・レシピ
サウナ愛好家・岩田リョウコさん、以前は苦手だったサウナに週3で通うようになったワケ
サウナ・スパ健康アドバイザーの資格をもち、サウナ啓蒙活動に貢献したとして『Saunner of the Year』に選出された、文筆家・イラストレーターでサウナ愛好家の岩田リョウコさん。今年1月…
2022.03.04 07:00
ライフ
「ネットで調べたのですが…」は言っていい?など「医者との付き合い方」を現役医師が解説
治療を適切に受けるためにも、医者とのコミュニケーションは円滑にしたいものです。そのため、医者に嫌われないようにと言われるがままになり、自分や家族の治療に積極的に関われないこと…
2022.03.03 16:00
健康・医療
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会