美容/49ページ
ミドルやシニア女性に向けた、注目のコスメ、美容整形術やダイエットなど、「今よりも10才若返る」をモットーに最新の美容法や美容に関するニュースを集めたページです。

ぶら下がって運動不足解消!『懸垂マシン』が”おうちトレ”におすすめのワケ【美容賢者のダイエッ…
美ボディを持つ美容賢者におすすめのダイエットグッズを教えてもらうこの企画。今回は、自宅時間が増えた今こそ使いたいアイテムだ。トレーニングマシンを多く開発するアルインコの『懸垂マシ…
2020.05.07 17:00

【メイクアップアプリ】簡単加工で新しい自分に!おこもり中にメイクの腕を磨けるアプリ5選
自宅ではノーメイクという人も多いはず。でも、“外出自粛”が続く今こそメイクをゆっくり研究できるチャンス。メイクをするだけで気分転換になり、気持ちが引き締まることも。しかも、しばらく…
2020.05.07 11:00

卵で美肌になるって本当?“アンチエイジング最強説”を栄養士が解説
いくつになっても若く見られるためには美肌でいることがポイント。女性の肌は30才をすぎたあたりから潤いが減り始め、乾燥、しわ、たるみなどの肌トラブルが徐々に増えてくる傾向に。
…
2020.05.03 11:00

ブラからのハミ肉、男性は見てる!“背肉”の撃退法とは?美男エステティシャン「姿整美」1分動画【…
イケメン整体エステティシャンの大澤隼人さんが考案したメソッド「姿整美(しせいび)」。この整体とエステティックを合わせた独自のストレッチは、姿勢の崩れが原因で凝り固まった筋肉を、ほ…
2020.05.01 11:00

今こそおうち美容!1日8分で肌ケアできるオールイン型美顔器【美容家電レビュー】
コロナ禍で美容院やサロンに通えない人も多いのでは? 最近では「どうせ家だから」とつねにすっぴんで、美容活動をサボっている人も多いかもしれない。晴れて自粛期間が明け、活動できるよう…
2020.04.30 11:00

おウチにいる今こそ爪を華やかに!キレイが長持ちする塗り方&アイテム【山本浩未さんのメイクの…
ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は山本さんが、プロ並みに美しく仕上がり、“きれい”が長持ちするトップ&ベースコートを教えてくれまし…
2020.04.29 17:00

「おうち湯治」で心と体を整えて自宅時間の充実を|その効果とやり方は?
自粛期間が続き、外出できないことへのストレスを抱えている人は、心と体のためにお風呂の時間を活用してみては?
東京ガス都市生活研究所が、日本で長く行われている温泉地などで心と…
2020.04.27 11:00

簡単!マスク美人になる方法|眉の”ちょいメイク”だけであとはノーメイクでOK
新型コロナウイルスの影響で、マスク着用が当たり前になっている昨今、どうせ顔が見えないんだからメイクをさぼっちゃおう、なんて思っていませんか? はい! サボっていいんです。眉さえ描…
2020.04.26 11:00

美髪を保つ乾かし方|ドライヤーは上から下へ、冷風仕上げで艶感がアップ
髪の毛は一度傷むと自力で再生することができないため、日頃の手入れでいかにダメージを与えないかが肝心。今回は、キューティクルを壊さない髪の乾かし方を紹介します。
シャンプー後は…
2020.04.24 17:00

美ボディの土台!超簡単な美姿勢の作り方|美男エステティシャン「姿整美」1分動画【2】
男性エステティシャンで整体師の大澤隼人さんが考案した、エステティックと整体を融合させた「姿整美(しせいび)」。自宅でできる簡単な動きで、理想のボディを手に入れられるというメソッド…
2020.04.24 11:00
いま気になる!

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の会場をご訪問「ふたりそろって大阪府を訪れることができ、うれしく思います」
社会