料理・レシピ/36ページ
レジェンド料理家の「50年前の幻のレシピ」など、バズるよりも「長く愛され、本当においしい料理」の作り方を、本サイトだけで公開。
サクホク感がやみつき!おつまみにも最適「オクラの唐揚げ」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
”いつもの揚げ物”に少し変化を出したい! フォロワー100万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAI’s KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが、簡単に作…
2024.07.26 07:00
《夏の冷え対策に》しょうがは加熱して食べた方がいい理由を野菜ソムリエプロが解説
健康によいイメージのあるしょうが。野菜ソムリエプロの福島玲子さんは、「体をポカポカさせるだけでなく、しょうがにはさまざまな栄養素が含まれています」と話す。そこで、しょうがの詳…
2024.07.23 07:00
《健康的な食事とはどんなもの?》ヒントは「昭和50年代」 目指すは伝統的な和食を基本に肉料理…
健康的なイメージがある和食だが、気をつけるべき点もある。たとえば、和食は塩分が多く、日本人の塩分摂取量は世界的にみても高い。さらに、水田で栽培される米は、土壌から「無機ヒ素」…
2024.07.22 15:59
《和食は本当に健康的なのか?》最大の弱点は塩分が多いこと 世界的にみても高い“日本人の塩分摂…
宮沢賢治は「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」ていたとされる。いかにも健康によさそうな“伝統的な和食”だが、彼は37才の若さでこの世を去った。そこから約1世紀を過ぎ、和食のリ…
2024.07.22 15:58
さば缶をトースターに入れて10分で蒲焼きに!「さばの蒲焼」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
缶詰を使えばもっと手軽に、そしておいしい料理が作れる。フォロワー100万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAI’s KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさ…
2024.07.19 07:00
《日本の伝統食に危機!?》「そば」に指摘される健康リスク 中国産そば粉の懸念点、“安いそば”は…
「そば」が広まったのは江戸時代初期。おいしく手軽なだけでなく、小麦が取れない江戸周辺でもよく育ち、白米食中心だった人々を脚気から守った、ビタミン豊富な“健康食”だった。以来400年…
2024.07.17 16:00
《野菜ソムリエプロが指南》旬の新しょうが、新鮮なものを見極めるために見逃してはいけないポイ…
通年出回り、薬味などで重宝されるしょうが。夏から秋にかけて、みずみずしい新しょうがも見かけるようになる。そこで、今、旬を迎えているしょうがについて、野菜ソムリエプロの福島玲子…
2024.07.16 07:00
普通のそうめんに飽きたら…「絶品ねぎだく釜玉そうめん」【もあいかすみ ラクウマレシピ】
夏にはずせない麺類の1つがそうめんだ。フォロワー100万人以上を抱えるInstagramアカウント「MOAI’s KITCHEN」を運営する人気インスタグラマーで料理家のもあいかすみさんが、簡単に作れて…
2024.07.12 07:00
《メインから副菜まで》火を使わないから暑い夏にもうれしい!なすの簡単レンチンレシピ6つを料理…
「火が通りやすいなすは、 短時間のレンチン調理で仕上がるのもよいところ。手間がかかる印象の揚げ浸しやひすいなすも、手軽に作れますよ」と話すのは、料理研究家のしらいさんのりこさん…
2024.07.10 07:00
目の健康&アンチエイジングに役立つ栄養素たっぷり!今が旬のブルーベリーが「体にいい」と言わ…
“目の健康によい”と言われるブルーベリー。目だけでなく、アンチエイジングにも効果的な栄養素がたっぷりだと、野菜ソムリエプロの福島玲子さんは語る。そこで、ブルーベリーの詳しい栄養…
2024.07.09 07:00
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ