健康・医療/28ページ
健康食品やサプリメントの効能、がん治療から美容医療まで、最新の健康と医療に関するニュースを独自に徹底取材して記事化しています。

《健康診断で問題なくても注意!》心臓病を引き起こし得る「危険因子」とは?【医師解説】
日本人の死因第2位の心臓病について、心臓病を引き起こす可能性の高い「危険因子」をご存じでしょうか。危険因子はひとつ増えるごとに心臓病のリスクが数倍跳ね上がるそうです。そこで、『…
2024.04.11 16:00

心臓を元気にする運動のコツ 医師がすすめる「実質運動」なら「自宅と商店街の往復でいい」
心臓を元気にするためには運動や食事も大切ですが、体のためのちょっとした習慣を取り入れたり、ストレスをためないように意識したりすることも有効です。そこで、『医師がすすめる自力で…
2024.04.09 16:00

心臓病対策に医師がすすめる食事術「毎日食べてほしい」5つの食材とは?
健康とは切っても切り離せない食事。そして、健康な食事のためにははまず自分の適性エネルギーを知るところから、と話すのは、『医師がすすめる自力でできる弱った心臓を元気にする方法』…
2024.04.07 11:00

年を重ねた際の心身機能の低下を防ぐ!医師が教える「ゆっくり片足立ち」は足を5cm浮かせるだけ
『医師がすすめる自力でできる弱った心臓を元気にする方法』(アスコム)を上梓した東北大学名誉教授で医師の上月正博さんによると、心臓病予防に大切なのは有酸素運動ですが、それだけで…
2024.04.05 19:00

【これ買ってよかった】「アイマスク」を着けたらぐっすり寝られる?睡眠美容家がどハマリする快…
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、睡眠美容家として活躍する松本美栄さんが、…
2024.04.05 12:00

心臓病を予防するために行う「心臓リハビリ」、意気込むほどの運動は不要!毎日の散歩を「いきい…
心臓への負担を減らし、心臓を元気にするための「心臓リハビリメソッド」というものがあることを知っていますか? リハビリと聞くと病後に行うイメージがありますが、心臓リハビリメソッ…
2024.04.03 11:00

春は目の不調が起こりやすい!漢方医学から学ぶ不調の原因や今すぐできる対策
漢方医学において、春は目の不調が起きやすくなる季節といわれています。それはなぜなのでしょうか?「目薬を使っていてもなかなか改善しない場合は、体の内側からのアプローチを」と話す…
2024.03.29 16:00

白内障・緑内障・加齢黄斑変性…加齢によりリスク高まる「目の病気」の症状と手術&予防法
加齢とともに発症リスクが上がる目の病気ですが、きちんと対策をしていれば発症や進行を遅らせられたり、早期治療で治したりすることもできます。『歳をとっても目が悪くならない人がやっ…
2024.03.26 11:00

《眼球マッサージはNG》目の老化を遅らせる習慣 「20-20-20」ルール、「蒸しタオル」、「ツボ押…
目の老化を遅らせるためには、きちんと目のケアをすることが大切ですが、正しい目のケア方法をご存じでしょうか? 眼科専門医・森下清文さん監修の元、著書『歳をとっても目が悪くならな…
2024.03.24 11:00

目の老化を遅らせる必須アイテムは「老眼鏡」と「サングラス」 どう使うのが効果的?
目の健康を守るために大切なことの一つは、「目の老化をできるだけ遅らせる」ことです。目の老化を遅らせるためにできることとして、眼科専門医・森下清文さん監修の元で著書『歳をとって…
2024.03.23 11:00
いま気になる!

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の…
社会

《“海”で命を落とした人たちへの敬意》雅子さま大胆デザインの…
社会

【天皇皇后両陛下が硫黄島訪問】昭和天皇の孫である天皇陛下が…
社会

《パールには個性が表れる》愛子さま「初晩餐会」に雅子さまも…
社会

《ジェットが光る》雅子さま「13年前と同じ喪服で」三笠宮妃百…
社会

愛子さまが見せられたグリーンの“鴨場ファッション” 30年前の…
社会

《天皇誕生日の一般参賀はブルーで統一》天皇ご一家の絶妙なリ…
社会

《天皇陛下が65才に》誕生日を祝う一般参賀に皇后雅子さまと愛…
社会

皇后雅子さま、ご家族でのスポーツ観戦で見せられたスカイブル…
社会

《『モネ 睡蓮のとき』をご鑑賞》天皇皇后両陛下と愛子さまの…
社会