健康・医療/76ページ

健康食品やサプリメントの効能、がん治療から美容医療まで、最新の健康と医療に関するニュースを独自に徹底取材して記事化しています。

外出自粛中の免疫力UPにきのこ類を!ビタミンD豊富な「干ししいたけ」が最強
外出自粛中の免疫力UPにきのこ類を!ビタミンD豊富な「干ししいたけ」が最強
まだまだ収束の兆しは見えない新型コロナウイルス。いつ、どこで自分が感染するかもわからない。自分の体を守るためにも、免疫力を上げて「食べる予防」を心掛けたい。そこで、食と健康の専門…
2020.05.14 17:00
体がダルい、化粧ノリが悪い…慢性脱水症かも?簡単チェックリストで判定!
体がダルい、化粧ノリが悪い…慢性脱水症かも?簡単チェックリストで判定!
自粛生活が長くなって、だんだんと溜まってくる疲れやストレス。体もなんとなくダルかったり、重く感じることが多くなってきた…。そんな時は、水の取り方を見直してみるといいかもしれない。 …
2020.05.13 11:00
コロナ不調は水を飲んで改善!? 1日2リットルとらないと水太り、むくみなどが…
コロナ不調は水を飲んで改善!? 1日2リットルとらないと水太り、むくみなどが…
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための自粛生活が長くなると、先の見えないモヤモヤで心身ともにストレスがたまる。なんとなくダルい、物忘れがひどい、肌がカサカサして腰が痛い~などの…
2020.05.12 11:00
免疫力アップには「納豆×キムチ」「にんにく×豚肉」が最強コラボ食品
免疫力アップには「納豆×キムチ」「にんにく×豚肉」が最強コラボ食品
「症状が疑われても検査を受けるのが難しい」「あっという間に重症化した」――。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外出自粛の日々はもう1か月を超えた。しかし依然として感染者は後…
2020.05.10 17:00
ほっけ焼きが美容&ダイエットにイイって本当?お酒ダメージからも肝臓を守る!
ほっけ焼きが美容&ダイエットにイイって本当?お酒ダメージからも肝臓を守る!
自宅でご飯を食べる機会が増えている今、せっかくなら、栄養もあってキレイになる食べ物を口にしたいもの。そんな人におすすめの食べ物が「ほっけ焼き」だという。 ほっけ焼きはなぜ美…
2020.05.08 17:00
生活習慣見直しでコロナ太り撃退!「7秒で座る」、睡眠、漢方など5つの方法
生活習慣見直しでコロナ太り撃退!「7秒で座る」、睡眠、漢方など5つの方法
新型コロナウイルスの感染者の増加を防ぐため、多くの人は不要不急の外出を控える生活が続いているが、自宅にいる時間が増えたことで、“贅肉”まで増えてしまったという人も多いはず。 …
2020.05.06 06:00
コロナ太り解消に!「緑茶コーヒー」など“飲むだけダイエット”4種を解説
コロナ太り解消に!「緑茶コーヒー」など“飲むだけダイエット”4種を解説
新型コロナウイルスの感染者の増加を防ぐため、外出自粛を余儀なくされている事態が続いている。外出が減り、自宅にいる時間が増えたことで、太った人も多いのでは? 工藤内科副院長でダイ…
2020.04.29 06:00
太るのはホルモンのせい!?ダイエットのカギ握る2つのホルモンを整える食事術
太るのはホルモンのせい!?ダイエットのカギ握る2つのホルモンを整える食事術
なかなか寝付けなくて、夜更かしをしていると無性にお腹が減ってしまうもの。実はそれ、空腹ホルモンと満腹ホルモンのせいかも。それぞれのホルモンの働きを知ると、ダイエットもスムーズに進…
2020.04.28 17:00
心と体の不調を改善!運動、食事、睡眠で「ホルモン力」を高める方法
心と体の不調を改善!運動、食事、睡眠で「ホルモン力」を高める方法
女性と“ホルモン”のバランスは密接な関係にある。脳、胃腸、子宮…すべての臓器は、ホルモンでつながっている。さまざまなことが困難な状況にある昨今、そのバランスをとることが難しくなりつつ…
2020.04.26 17:00
ホルモンの種類と働きを徹底解説!「エストロゲン」の抗ウイルス作用も注目
ホルモンの種類と働きを徹底解説!「エストロゲン」の抗ウイルス作用も注目
今日も外出自粛で、春の陽気にも心が躍らない…なぜか元気が出ないのは、ホルモンの不調のせいかもしれない。心と体を元気にするには、まず、彼らの声に耳を傾けるべし! ホルモンが乱れやすい…
2020.04.24 17:00

いま気になる!