ライフ/27ページ

ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

旅行中にわざわざ行きたい“技あり図書館” 無料で涼しく快適!屋内なので残暑も荒天もOK
旅行中にわざわざ行きたい“技あり図書館” 無料で涼しく快適!屋内なので残暑も荒天もOK
8月も後半になったが、屋外へ出かけるのは、やはり厳しい暑さが続く。旅では、天候などにより予定の変更が必要なときもあるが、そんなときに旅行ジャーナリストの村田和子さんが立ち寄るの…
2024.08.22 16:00
《50代ライターが挑む韓国留学体験記》更年期とコロナ禍を経て自身のライフスタイルを見直し韓国…
《50代ライターが挑む韓国留学体験記》更年期とコロナ禍を経て自身のライフスタイルを見直し韓国…
子育てや働き盛りの年代が過ぎ、ふと人生でひと息つきたくなったとき、あなたなら何をしたいですか? 娘二人の独立を機に、長年の夢だった韓国ソウルでの留学生活を始めたライター田名部…
2024.08.22 11:00
《知らないと受け取れない社会保険》定年を迎えて前ほど稼げない、介護の不安に 65才以降の生活…
《知らないと受け取れない社会保険》定年を迎えて前ほど稼げない、介護の不安に 65才以降の生活…
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
2024.08.20 11:00
フィギュアスケート伊藤みどりさん 41才での国際大会復帰で味わった「滑る楽しさ」と49才でダブ…
フィギュアスケート伊藤みどりさん 41才での国際大会復帰で味わった「滑る楽しさ」と49才でダブ…
1985年に全日本選手権初優勝を飾り、そこから8連覇を達成。1992年のアルベールビル五輪では銀メダルを獲得したフィギュアスケート界のレジェンド・伊藤みどりさん(54才)は、今もスケート…
2024.08.20 11:00
《知らないと受け取れない社会保険&公的扶助》「雇用保険」「生活保護」など生活が苦しいときの…
《知らないと受け取れない社会保険&公的扶助》「雇用保険」「生活保護」など生活が苦しいときの…
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
2024.08.19 11:00
《知らないと受け取れない社会保険≫病気やけがなどで働けなくなったらどうする?給料の3分の2が支…
《知らないと受け取れない社会保険≫病気やけがなどで働けなくなったらどうする?給料の3分の2が支…
物価の上昇が止まらない昨今、定年退職などの“老後”が視野に入ってくる50代以降は特に不安が尽きないだろう。そこで頼りたいのが“社会保障”。ほとんどが申告制なので、申告機会を逸して損…
2024.08.18 11:00
《知らないと受け取れない社会保険》「高額療養費制度」など医療費が不安なときに覚えておきたい3…
《知らないと受け取れない社会保険》「高額療養費制度」など医療費が不安なときに覚えておきたい3…
ボーナスの支給が終わるこの時期だが、景気のいい話は聞こえてこない。物価の上昇は止まらず、この10月にもさらなる値上げが予定されている。政府は6月から「定額減税」(※)を開始させた…
2024.08.17 11:00
《心身に効果?》67歳オバ記者が明かす、エステ、エクササイズじゃない「若さの秘訣」
《心身に効果?》67歳オバ記者が明かす、エステ、エクササイズじゃない「若さの秘訣」
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。年を重ねてもライター業やアルバイトを続けながらアクティブな日々を送っている。そんなオバ記者の若さの秘訣とは? * * * …
2024.08.17 07:00
ふるさと納税で相次ぎ発覚する「産地偽装」 “ゆるい”審査、横行する「産地ロンダリング」、海外…
ふるさと納税で相次ぎ発覚する「産地偽装」 “ゆるい”審査、横行する「産地ロンダリング」、海外…
制度の利用者が急増し、寄付額が1兆円を突破した「ふるさと納税」。来年から仲介サイトによって付与されていたポイントが禁止されるなど、制度や費用の問題がクローズアップされているが、…
2024.08.15 11:00
《仕事か?子育てか?の悩みへの回答》薄井シンシアさん「人生は長距離マラソン。水を飲み、バナ…
《仕事か?子育てか?の悩みへの回答》薄井シンシアさん「人生は長距離マラソン。水を飲み、バナ…
薄井シンシアさん(65歳)は17年間の専業主婦を経て再就職。2024年5月に外資系IT企業を定年退職し、6月から嘱託社員として働き始めた。最近、街中で若者に話しかけられることが増えたとい…
2024.08.14 11:00

いま気になる!