マネー/37ページ
このコーナーでは、誰もが気になる「リスクを避けた投資」や、「老後資産の増やし方」など、他社が報じないやさしい資産防衛術を中心に取り上げております。

50代以降が「投資」を行うときに知っておきたい5つの鉄則とは?
大人女性にとって、今後の人生を見据えた大きな心配事のひとつに、お金のことが挙げられるのではないでしょうか? しっかりと管理をして、適度な運用で、資産を長く維持したいものですよ…
2021.12.02 16:00

「カルディ」をもっとお得に!カルディカードを賢く使いこなす方法
種類豊富なコーヒー豆や珍しい輸入食品もたくさん販売している、カルディコーヒーファーム。つい立ち寄ってしまう、という人も多いのではないでしょうか? そんなカルディも、お得に活用…
2021.11.29 07:00

55歳以上が対象の「WAON」も!知らないと損、“シニア割引”で交通費や買い物がお得に
公共施設の入場料や映画館の鑑賞料などに適用されているシニア割引。自分が対象年齢でなくても、パートナーや両親などサービスを受けることができる人が身近にいるかもしれません。そこで…
2021.11.22 07:00

レディースデーだけじゃない!映画をお得に見る方法をお金のプロが解説
映画館で映画を観るならレディースデーに、という人も多いのではないのでしょうか。水曜日に実施されていることが多いレディースデーですが、それ以外の日もお得に映画を観たいですよね。…
2021.11.01 07:00

お金持ちが金運アップのために集める「9Zの1万円札」とは?
節約しても一向にお金が増えず、残る手立ては神頼み。財布に「お金が増える」と言われるグッズをしのばせているかたもいるのではないでしょうか。ただ、『攻めの節約』(WAVE出版)の著者…
2021.10.30 16:00

「投資・保険でやってはいけないこと」と貯蓄を増やすお得ワザを経済ジャーナリストが指南
老後に必要な資金は、何千万円にもおよぶと聞いて、頭を抱える人もいるでしょう。そこで焦って、お金を増やそうと投資に踏み切るのはちょっと危険。では、どのように対策をするべきでしょ…
2021.10.29 19:00

「無駄な買い物をしないための11の思考プロセス」生活コスト削減コンサルタントが指南
節約は絶えず意識しているはずなのに、気づけば無駄な買い物をしてしまう。そんな人は、どうしたら「無駄遣い」を断ち切ることができるのでしょうか。『攻めの節約』(WAVE出版)を上梓し…
2021.10.27 16:00

6年で1000万円貯めた節約主婦が伝授!スーパーで買い物するときにやってはいけない5つのこと
節約をする上で、真っ先に削れるのが、家計の中でも大きなウエイトを占める「食費」でしょう。でも、買い物に行くとつい余計なものを買ってしまうという人も多いはずです。そこで、6年間で…
2021.10.26 16:00

アマゾンキーパならお得な買い時が丸わかり! ポイント還元率を増やす小ワザも
できるだけ外出を控えたいコロナ禍。買い物はネット通販に頼っているという人も多いのではないでしょうか。なかでも利用している人の多いアマゾンについて、お金のプロフェッショナルであ…
2021.10.25 07:00

50代の20%以上が貯蓄ゼロ!? 「老後資金」が足りなくなる人の3つの特徴
老後に必要な貯蓄って、結局いくらなんだろう?と考えることはありませんか? 何千万円という金額がかかることを想定すると、早めの準備が必要です。天海祐希さん主演の映画『老後の資金…
2021.10.23 11:00
いま気になる!

《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ

《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
ライフ

《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
ライフ

《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
ライフ

《愛子さまが漏らした「私だけ…」》那須御用邸でのご静養コーデは「両陛下の“ゆり”柄」と「愛子さまの“ハイビスカス”柄で」
ライフ

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ

《金銀の豪華な糸が紡がれ》雅子さまがモンゴル大統領夫人に贈ったのは“美智子さまから受け継いだ”伝統のハンドバッグ
ライフ

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会