ペット・動物
家族の一員といえる愛すべき存在との暮らし、食事、病気、保険などのお悩み相談から、最新ニュースを取り上げています。

飼い主が見過ごしやすい「犬の肥満」 ついおやつをあげすぎてない?太ることでリスクが高まるケ…
家庭で飼われている犬の半分以上が、実は肥満――。米国の専門機関が3年前、こんな調査結果を発表した。肥満はケガや病気のリスクを高めるという情報は既に十分に行き渡っているように思うが…
2025.04.10 11:00

《花より団子?》パンダが桜の近くで日向ぼっこしながら竹を頬張る姿 桜とともに“春気分”な動物…
桜の季節は動物たちにとっても過ごしやすく、ぽかぽかと春の陽気を楽しんでいるような姿が見られる大チャンス。動物園の飼育員さんたちが捉えた動物たちと桜の貴重な“お花見ショット”を紹…
2025.04.09 16:00

《命取りになるケースも》0歳の犬や猫がかかりやすい病気を獣医師が解説する パルボにコクシジウ…
0歳の幼犬や幼猫を飼い始めたとき、飼い主が注意すべき病気にはどんなものがあるだろうか。成犬や成猫に比べてかかりやすい病気と、混合ワクチンによる予防について、獣医師の鳥海早紀さん…
2025.03.27 12:00

《犬の狂犬病》ワクチンの接種率は70%程度に…人が感染したらどうなる?なぜ義務化されている? …
全国で自治体に登録された犬のうち、狂犬病ワクチンを接種する犬の割合はここ数年、毎年70%程度にとどまっている。日本では飼い犬は年1回、狂犬病の予防注射を受けることになっているが、…
2025.03.13 16:00

国内では唯一「鳥羽水族館」でしか見られない!“最後のラッコ”「メイとキラ」をどう飼育している…
国内の水族館で唯一見られる“最後のラッコ“、メイとキラは、5人の飼育員さんたちと一緒に鳥羽水族館で暮らしている。個性あふれる性格や、飼育員さんたちとのかわいいやり取りも人気! 思…
2025.03.13 11:00

《かわいいだけじゃない》流行中の「サモエド」と「ポメ柴」の魅力解剖 「性格」「飼い方」「癒…
ここ数年続く猫ブームで、日本における犬の飼育頭数は減少傾向にあるという。そんななかいま、ジワジワと老若男女を虜にしているのが「大型犬」と「ミックス犬」。愛くるしい、まん丸でつ…
2025.03.13 07:00

《HIROさんの家族の食事会に一人で》FANTASTICS中島颯太 そた流・人たらしの秘訣は?
公開中の映画『顔だけじゃ好きになりません』では、ヒロインを沼らせる“隠れイケメン”土井垣を好演したFANTASTICS中島颯太。リアルでも“天性の人たらし”といわれる彼に、愛される理由を深…
2025.03.10 11:00

猫が鳴きながらオシッコをするのは痛みのせい!? 「猫の尿路結石症」について獣医師が解説
人間が病気で感じる痛みのなかで最大級のものが尿管結石症だという説は比較的よく聞く。突然に強い痛みに襲われるので「刺すような痛み」「激痛」だとされる。猫の場合はどうなのだろうか…
2025.02.22 07:00

THE RAMPAGE・藤原樹 愛猫「マース」と暮らす喜びをたっぷり語る「にゃーにゃーたくさん話したい…
2月22日の猫の日は「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」記念日。そこで「見た目も性格も飼い猫そっくり」と話題のTHE RAMPAGEのパフォーマー・藤原樹に、…
2025.02.21 19:00

トイプードルは糖尿病、チワワは循環器疾患、柴犬は皮膚疾患――人気犬種に多い病気・ケガを獣医師…
日本で人気の犬種といえば、トイプードルにチワワ、柴犬が代表格。遺伝的な要因や性格の傾向などによって、ほかの犬種よりリスクの高い病気やケガはあるのだろうか。獣医師の鳥海早紀さん…
2025.02.06 07:00
いま気になる!

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会に…
社会

《仲睦まじいリンクコーデ》天皇皇后両陛下が大阪・関西万博の…
社会

《“海”で命を落とした人たちへの敬意》雅子さま大胆デザインの…
社会

【天皇皇后両陛下が硫黄島訪問】昭和天皇の孫である天皇陛下が…
社会

《パールには個性が表れる》愛子さま「初晩餐会」に雅子さまも…
社会

《ジェットが光る》雅子さま「13年前と同じ喪服で」三笠宮妃百…
社会

愛子さまが見せられたグリーンの“鴨場ファッション” 30年前の…
社会

《天皇誕生日の一般参賀はブルーで統一》天皇ご一家の絶妙なリ…
社会

《天皇陛下が65才に》誕生日を祝う一般参賀に皇后雅子さまと愛…
社会

皇后雅子さま、ご家族でのスポーツ観戦で見せられたスカイブル…
社会