“漢方” に関する記事/10ページ
【漢方】に関する記事を集めたページです。
「正月明け不調」とは? 今から注意したい!休み明けを健康で迎えるための食生活の心得
帰省や友人との集まりなどイベントごとが多く楽しい年末年始ですが、今から注意したいのが、お正月明けに「だるさ」や「体の重さ」「疲れやすさ」「眠さ」などを感じる「正月明け不調」で…
2022.12.23 16:00
カラダ健康
冬の「かくれ脱水」に注意!水分補給で気をつけたいポイントととりたい食材は?
脱水は夏になるイメージがありますが、実は要注意なのは冬です。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんは、脱水に気づかずに放置すると、全身の不調につながるので注意が必要だと話しま…
2022.12.16 16:00
スマートな暮らし
免疫力アップのカギは体温!食べ物や漢方で体温を上げるにはどうしたらいい?
気温が低く、体が冷えやすい冬。冬の不調といえば冷え性ですが、実は低体温にも注意が必要です。 冷え性は気温の上昇とともに解消される場合もありますが、低体温は放置すると思いがけない…
2022.12.09 16:00
カラダ健康
寒い季節の不調にはブリやサワラを!「冬バテ」しない体を作る食材&漢方薬
寝ても疲れがとれない、肩や背中のコリがつらい、という症状をこの時期に感じている場合、冬バテが原因かもしれません。夏バテは秋になると自然に回復することが多いですが、冬バテは放置…
2022.12.02 07:00
スマートな暮らし
秋冬に代謝を高めれば“太りにくい体”に!代謝UPに役立つ肉や魚の種類&漢方薬
ごちそうを食べる機会が増える年末年始を前に、今から太りづらい体に整えておきましょう。気温が低くなる秋冬は、代謝を高めて痩せ体質を作る絶好のチャンスだと、漢方にも詳しい管理栄養…
2022.11.25 16:00
スマートな暮らし
繰り返す「こむら返り」は体が発する危険信号!足がつる原因と改善に役立つ食材&漢方薬
急激に足つりが起こる「こむら返り」。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんは、繰り返すこむら返りは不調のあらわれで、生活の見直しが必要だと言います。そこで、こむら返りの予防に…
2022.11.18 16:00
カラダ健康
肌が乾燥する原因は気候だけじゃない?貧血を改善してうるおいを補給する食材&漢方薬
気温と湿度がともに低下し、肌の乾燥が気になる季節になりました。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、肌の乾燥は気候の変化だけでなく貧血も原因になるといいます。そこで…
2022.11.11 16:00
オトナ美容
過度なスキンケアが原因の「ビニール肌」に要注意!ツヤ肌を目指す食材&漢方薬
「ビニール肌」という言葉を知っていますか? ビニール肌とは肌の表面を構成する角質層が薄くなり、ビニールのようにツヤツヤした状態をいいます。肌にツヤがあるため乾燥や肌荒れなどの…
2022.11.04 16:00
オトナ美容
秋に食欲がアップするのはなぜ? 食欲を安定させる食材&漢方薬を管理栄養士が教える
おいしいものが続々と市場に出回る秋。食欲のおもむくままに食べていたら、体重増加や胃腸の不調などを招きかねません。しかし、「食べたい」という気持ちを抑えるのはなかなか難しいもの…
2022.10.28 16:00
カラダ健康
秋は「過眠」の季節?秋うつを吹き飛ばすためにバナナやカツオがいい理由
十分に睡眠をとっても「寝足りない」と感じたり、日中に耐え難い眠気を感じたりする「過眠」は、季節性うつが原因かもしれません。多くの場合、症状は春ごろに自然と解消されますが、悪化…
2022.10.20 16:00
カラダ健康