“田中稲” に関する記事/4ページ

40~50代の青春が詰まった1980・1990年代のエンタメ。毎月一つお題を決めて懐かしく思い出すとともに、改めてワクワク妄想を広げていく連載「懐かしエンタメ古今東西」。謎にも迫るが解決は求めない。ライターの田中稲さんがテンポよく綴ります。

「向こう岸」を感じさせるLOVE PSYCHEDELICO『Last Smile』の不思議な開放感…20年経った新曲でも…
「向こう岸」を感じさせるLOVE PSYCHEDELICO『Last Smile』の不思議な開放感…20年経った新曲でも…
ボーカルKUMIとギターNAOKIの男女2人からなるロックデュオLOVE PSYCHEDELICO。2001年発売の1stアルバム『THE GREATEST HITS』が200万枚を突破するなど、2000年代初頭の音楽シーンで輝きを…
2023.10.14 16:00
エンタメ
NHK朝ドラ『ブギウギ』にウキウキワクワク!笠置シヅ子、ディック・ミネ、藤山一郎ほか「戦前のモ…
NHK朝ドラ『ブギウギ』にウキウキワクワク!笠置シヅ子、ディック・ミネ、藤山一郎ほか「戦前のモ…
日本のエンタメ史上、「女王」「歌姫」の称号をもつヒット歌手は数多く存在しています。なかでも、焼け野原だらけの戦後日本を明るく照らした「ブギの女王」笠置シヅ子は戦後エンタメの初…
2023.09.30 11:00
エンタメ
名曲『セシル』、忍者設定のスケバン刑事…浅香唯の「破壊力ある」魅力を改めて考察
名曲『セシル』、忍者設定のスケバン刑事…浅香唯の「破壊力ある」魅力を改めて考察
9月中旬を過ぎても気温30度を超える地点が続出するなど、全国的に厳しい残暑に見舞われた日本列島。長く続く猛暑・酷暑の日々に、涼しい秋の空気を待ち遠しく感じる人は多いはず。そんなな…
2023.09.20 11:00
エンタメ
『オトナブルー』に目が釘付け!懐かしさとイマドキと未来感を行き来して旋風を巻き起こす「新し…
『オトナブルー』に目が釘付け!懐かしさとイマドキと未来感を行き来して旋風を巻き起こす「新し…
自称“青春日本代表”──。MIZYU(24才)、RIN(21才)、SUZUKA(21才)、KANON(21才)の4人が上履きとセーラー服姿でパワフルな歌とダンスを披露する「新しい学校のリーダーズ」が話題です…
2023.09.07 12:00
エンタメ
ハロプロ25周年ライブに登場!アラフィフの今もギラギラ輝く「太陽とシスコムーン」の肉食系パフ…
ハロプロ25周年ライブに登場!アラフィフの今もギラギラ輝く「太陽とシスコムーン」の肉食系パフ…
つんく♂プロデュースで知られる「ハロー!プロジェクト」(ハロプロ)は今年25周年。モーニング娘。をはじめ多くのグループが所属するハロプロを、ファンの1人として長年追い続けてきたラ…
2023.09.04 22:00
エンタメ
『サマーウォーズ』『ウォーターボーイズ』から『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』まで…“猛暑…
『サマーウォーズ』『ウォーターボーイズ』から『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』まで…“猛暑…
根強いファンが多いアニメの名作から日米それぞれの青春もの、実在するキューバ音楽のバンドを取り上げたドキュメンタリー映画まで──。今なお厳しい残暑を乗り切るために、ライターの田中…
2023.08.17 11:00
エンタメ
「魂の歌と音」で、止まっていた心が走り出す──デビュー35年のエレファントカシマシ「背中を押し…
「魂の歌と音」で、止まっていた心が走り出す──デビュー35年のエレファントカシマシ「背中を押し…
ボーカル・宮本浩次の強烈な個性が印象的なロックバンド「エレファントカシマシ」が今年、デビュー35周年を迎えました。同バンドに人一倍の思い入れがあるというライター・田中稲さんが、…
2023.08.07 19:00
エンタメ
祝・ももクロ15周年 アイドル戦国時代の「無茶の壁」を全員スクラムで突破し、ファンと共に目指…
祝・ももクロ15周年 アイドル戦国時代の「無茶の壁」を全員スクラムで突破し、ファンと共に目指…
百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなる女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が、今年、結成15周年を迎えました。下積み当初は路上ライブや車中泊をしながらの…
2023.07.23 11:00
エンタメ
「米津玄師」という衝撃 『Lemon』が「新しい文化を受容する幸せ」を呼び醒ましてくれた
「米津玄師」という衝撃 『Lemon』が「新しい文化を受容する幸せ」を呼び醒ましてくれた
「歌は世に連れ、世は歌に連れ」の言葉どおり、時代は常に新しい音楽やアーティストを生み出します。例えば、2018年には日本レコード大賞最優秀アルバム賞を受賞、同年のNHK紅白にも出場し…
2023.07.13 11:00
エンタメ
プリプリの「特別感&親近感」とLINDBERGの「友達感」 「私も輝ける」と思わせてくれた90年代に…
プリプリの「特別感&親近感」とLINDBERGの「友達感」 「私も輝ける」と思わせてくれた90年代に…
音楽好きなら、誰しも一度は憧れるであろう「バンド」活動。今から30年以上前、バブル期の前後には、女性だけで編成されるロックバンドや女性ボーカルのバンドが多数登場し、人気となりま…
2023.07.03 16:00
エンタメ

いま気になる!