健康・医療/60ページ

健康食品やサプリメントの効能、がん治療から美容医療まで、最新の健康と医療に関するニュースを独自に徹底取材して記事化しています。

「疲れた」→「エナジードリンク」にはリスクも 疲労専門医が「コエンザイムQ10」をすすめる理由…
「疲れた」→「エナジードリンク」にはリスクも 疲労専門医が「コエンザイムQ10」をすすめる理由…
季節の変わり目の寒暖差に体が追いつかず不調を感じる「秋バテ」に悩んだかと思ったら、本格的な寒気がやってきて体調が思うように整わないという人も多いはず。そこで、疲労について詳し…
2022.12.21 16:00
女性にも増加中「水虫」、連日同じブーツを履く人は注意!ジムなどで菌がつくケースも
女性にも増加中「水虫」、連日同じブーツを履く人は注意!ジムなどで菌がつくケースも
梅雨から夏にかけて増える「水虫」。それは水虫の原因菌である「白癬菌(はくせんきん)」が高温多湿の環境を好む菌だからなのですが、近年は冬場の水虫も増えているといいます。「特に女…
2022.12.20 16:00
「1日水2L」美容目的が深刻なむくみの原因に? 名医が警鐘を鳴らす理由とは
「1日水2L」美容目的が深刻なむくみの原因に? 名医が警鐘を鳴らす理由とは
美容のために「1日に水を2L飲む」というのは、よく耳にする美容・健康法のひとつ。でも、実はこの行為、誰に対しても美容・健康法として成立するかというと、そうではないと言います。教え…
2022.12.18 11:00
お風呂場で死に至るリスクのある「ヒートショック」 食後1時間以内の入浴は避けるなど今すぐでき…
お風呂場で死に至るリスクのある「ヒートショック」 食後1時間以内の入浴は避けるなど今すぐでき…
寒くなると注意しなければいけないのが「ヒートショック」。心筋梗塞や脳出血を引き起こしたり、最悪の場合は死に至るケースもあります。ヒートショックのメカニズムや対策を、医学博士で…
2022.12.13 16:00
介護で必要になる「強い力」を引き出すコツは古武術にあった 理学療法士が解説
介護で必要になる「強い力」を引き出すコツは古武術にあった 理学療法士が解説
重い荷物を持つ、介護で人を抱える……そうした日常生活の「力を出さなくてはいけない場面」で、私たちは「筋力不足だから力が出せない」とあきらめることが少なからずあります。しかし、『…
2022.12.13 11:00
高所のものを取る、落ちたものを拾う…体を痛めない「古武術式」の楽ワザ
高所のものを取る、落ちたものを拾う…体を痛めない「古武術式」の楽ワザ
「私たちは誰もが『疲れず、痛めず、力を発揮できる体』を持っています」——『図解でわかる! 古武術式 疲れない体の使い方』(三笠書房)の著書で理学療法士の岡田慎一郎さんはそう指摘…
2022.12.10 11:00
免疫力アップのカギは体温!食べ物や漢方で体温を上げるにはどうしたらいい?
免疫力アップのカギは体温!食べ物や漢方で体温を上げるにはどうしたらいい?
気温が低く、体が冷えやすい冬。冬の不調といえば冷え性ですが、実は低体温にも注意が必要です。 冷え性は気温の上昇とともに解消される場合もありますが、低体温は放置すると思いがけない…
2022.12.09 16:00
「冬バテ」に要注意!今年は特に気をつけたほうがいい理由と日常でできる対策
「冬バテ」に要注意!今年は特に気をつけたほうがいい理由と日常でできる対策
暑い季節に「夏バテ」があるように、これからの寒い季節は「冬バテ」が起きやすくなります。そこで、寒さによる体調不良である「冬バテ」の症状や対策について、医学博士で健康科学アドバ…
2022.12.06 16:00
駅の階段、電車・バス・車の移動で疲れない楽ワザ 理学療法士がすすめる「古武術」式動作
駅の階段、電車・バス・車の移動で疲れない楽ワザ 理学療法士がすすめる「古武術」式動作
「日常生活で疲れを感じてしまう人の中に、『もう年だから』『筋力が落ちた』などと考えている人がいますが、あきらめる必要も、特別に体を鍛える必要もありません。私たちは誰もが『疲れ…
2022.12.04 11:00
食器洗い、掃除機かけ、風呂掃除…理学療法士がすすめる、家事で疲れない「古武術式」体の使い方
食器洗い、掃除機かけ、風呂掃除…理学療法士がすすめる、家事で疲れない「古武術式」体の使い方
「老若男女を問わず、体が慢性的に疲れ、そして痛めている人が多くいます。その問題を解決するヒントは『古武術式の体の使い方』にあると、私は考えています」──『図解でわかる! 古武術…
2022.11.30 11:00

いま気になる!

皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印 
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印 
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ
《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
ライフ
《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
ライフ
《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
ライフ