最新記事/49ページ

日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

シニア世代はNISAやiDeCoを無理にやる必要はない!投資は「増やす」よりも「減らさない」方針で …
シニア世代はNISAやiDeCoを無理にやる必要はない!投資は「増やす」よりも「減らさない」方針で …
毎朝経済ニュースをチェックして、日経平均株価の動向に一喜一憂する…そんな投資を行っていないだろうか。シニア世代に適した投資とは、頻繁な売買やハラハラ・ドキドキがなく、ほったらか…
2024.11.30 16:00
マネー
《糖尿病の診断基準》国によって測定方法にばらつきがある「HbA1c」よりも、重視すべきは世界共通…
《糖尿病の診断基準》国によって測定方法にばらつきがある「HbA1c」よりも、重視すべきは世界共通…
健康診断の結果に対して、治療をするかどうかの判断の基になる「健康基準値」。その基準値には、確実な「正解」はなく、時代とともに移り変わっている。そんな基準値と、私たちはどう向き…
2024.11.30 11:00
健康・医療
67歳オバ記者、「すごく狭い交友関係」で続ける“人付き合い”「人に交わると想像を超えた面白いこ…
67歳オバ記者、「すごく狭い交友関係」で続ける“人付き合い”「人に交わると想像を超えた面白いこ…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。雑誌記者としてさまざまな人と会う機会があるが、自身の交友関係は「すごく狭い」という。そんな友人たちとの交流から最近、印象的…
2024.11.30 07:00
ライフ
更年期のホットフラッシュによる寝汗や睡眠障害 改善に役立つ食材はGABAを含むかぼちゃ【医師解…
更年期のホットフラッシュによる寝汗や睡眠障害 改善に役立つ食材はGABAを含むかぼちゃ【医師解…
更年期障害の1つであるホットフラッシュは就寝中にも起こり、寝汗による不快感から睡眠障害につながることがある。「ホットフラッシュによる寝汗対策としては、体に熱がこもらないようにす…
2024.11.29 16:00
健康・医療
保険、投資信託、株…「いらない投資」をしてない?ムダな金融商品を買わないための注意点をシニア…
保険、投資信託、株…「いらない投資」をしてない?ムダな金融商品を買わないための注意点をシニア…
金融機関に相談したうえできちんと金融商品を選んだにもかかわらず、自分の資産運用に漠然とした不安を抱えている人は多い。その理由の多くは、商品のリスクをきちんと把握しないまま、説…
2024.11.29 16:00
マネー
《フォロワー140万人》指原莉乃に憧れる17歳ユーチューバー「ひまひま」が薦める「集中力が高まる…
《フォロワー140万人》指原莉乃に憧れる17歳ユーチューバー「ひまひま」が薦める「集中力が高まる…
『さんま御殿』や『行列のできる法律相談所』『超無敵クラス』(ともに日本テレビ系)など、バラエティ番組でも脚光を浴びる人気YouTuberのひまひま(17才)。YouTubeのチャンネル登録者数…
2024.11.29 11:00
エンタメ
毎日食べても飽きないチーズトーストレシピ9つ カマンベールやチェダー、モッツァレラなどチーズ…
毎日食べても飽きないチーズトーストレシピ9つ カマンベールやチェダー、モッツァレラなどチーズ…
サクッと頬張るだけで朝から幸せになれるトースト。身近な食材をプラスすれば、忙しい朝でも手軽にエネルギー補給できる1品に!大満足のおかず系トーストから、毎日食べても飽きないチーズ…
2024.11.29 11:00
料理・レシピ
《肥満の目安「BMI」の問題点》体脂肪と筋肉の比率が考慮されず、健康状態をはかる完全な指標では…
《肥満の目安「BMI」の問題点》体脂肪と筋肉の比率が考慮されず、健康状態をはかる完全な指標では…
正常か、異常か──境界線となるのが「健康基準値」だ。健康診断の結果が、基準値を超えれば要治療となる。しかしその数値は、医療の進歩や医薬品メーカーの都合などで「コロコロと変わる」…
2024.11.29 11:00
健康・医療
55歳の旅行ジャーナリストが語る「50代の今から始めたい旅テーマ」推し活・絶景・新たな挑戦…その…
55歳の旅行ジャーナリストが語る「50代の今から始めたい旅テーマ」推し活・絶景・新たな挑戦…その…
人生100年時代、その折り返しを迎える50代こそ、旅を人生や日常を豊かにするツールとして活用したいもの。今年55歳を迎えた旅行ジャーナリストの村田和子さんが、自身の経験から、50代から…
2024.11.28 16:00
ライフ
《シニア世代の投資術》ムダな金融商品を買わされないために…金融機関に相談に行ったときに注意す…
《シニア世代の投資術》ムダな金融商品を買わされないために…金融機関に相談に行ったときに注意す…
わざわざ金融機関に相談へ行ったのに、気が付いたら不要な商品を買ってしまっていた……。そうした事態を避けるために大切なのは、不要な金融商品を見抜くポイントを押さえ、セールストーク…
2024.11.28 16:00
マネー
《義母とハイタッチ》大谷翔平のMVP支えた「嫁と姑」の適度にもほどがある距離感 母・加代子さん…
《義母とハイタッチ》大谷翔平のMVP支えた「嫁と姑」の適度にもほどがある距離感 母・加代子さん…
前人未踏の54本塁打&59盗塁、ドジャースの優勝、そしてMVP……。名実ともに世界一となった大谷翔平(30才)の大きな支えが、妻・真美子さん(27才)と母・加代子さんの献身的なサポートだ。…
2024.11.28 11:00
エンタメ
《変化する血圧の健康基準値》「140mmHgを超えてもすぐに受診しなくていい」と緩和 降圧剤で強制…
《変化する血圧の健康基準値》「140mmHgを超えてもすぐに受診しなくていい」と緩和 降圧剤で強制…
会社で一斉に行われる健康診断や自治体の特定健診は日本では慣習になっているが、治療をするかどうかの判断の基になる健康基準値については確実な「正解」はなく、時代とともに移り変わっ…
2024.11.28 11:00
健康・医療
お金が貯まる人になるための「毎朝15分」の習慣 読書、ラジオ体操、買い物メモ、レシート整理、…
お金が貯まる人になるための「毎朝15分」の習慣 読書、ラジオ体操、買い物メモ、レシート整理、…
「早起きは三文の徳」の「三文」とは、現在の価値にしてわずか100円ほど。どうせ早起きするなら三十文、いや三千文は欲しいところ。いまの時代、毎日たった「15分」早く起きて、ちょっと工…
2024.11.28 07:00
マネー
《バイカラーがお似合い》皇后雅子さま、秋の縁取りデザインファッションをおさらい ご成婚直後…
《バイカラーがお似合い》皇后雅子さま、秋の縁取りデザインファッションをおさらい ご成婚直後…
皇后雅子さまが11月10日、大分県で行われた「全国海づくり大会」にご出席。雅子さまはバイカラーデザインのセットアップをお召しだった。そこで、これまでも何度もお召しになってきた雅子…
2024.11.27 19:00
社会
《家で最期を迎えるための“家族会議”》実際に見送った人が語る“充足感”とやっぱり必要だった“資金…
《家で最期を迎えるための“家族会議”》実際に見送った人が語る“充足感”とやっぱり必要だった“資金…
「自宅で最期を迎えたい」と願う人は多くても、簡単にはその希望は叶わない。そこで注目されているのが、最期について家族で話し合う「家族会議」だ。欧米などでは「アドバンス・ケア・プ…
2024.11.27 16:01
ライフ

いま気になる!