ペット・動物/15ページ

家族の一員といえる愛すべき存在との暮らし、食事、病気、保険などのお悩み相談から、最新ニュースを取り上げています。

誕生から10か月、双子パンダが歯の生え変わり!母パンダはしっかり食べて授乳もばっちり
誕生から10か月、双子パンダが歯の生え変わり!母パンダはしっかり食べて授乳もばっちり
コロナ禍で長く休園していた上野動物園が、3月23日より事前予約制で再開園しています。ジャイアントパンダのシンシンと、2021年6月23日に生まれた2頭の双子パンダ、シャオシャオ(オス)と…
2022.04.13 07:00
獣医師が考えた愛犬へのヘルシーごはん|肥満の子、太れない子の食習慣アドバイス&レシピ
獣医師が考えた愛犬へのヘルシーごはん|肥満の子、太れない子の食習慣アドバイス&レシピ
大事な家族である愛犬。体形をコントロールして健康に導くのも飼い主の役割のひとつですが、なかなか難しいものですよね。そこで、『獣医師が考案した一汁一菜長生き犬ごはん』(世界文化…
2022.04.10 11:00
犬にも「一汁一菜」がおすすめの理由と「フォー」など手作りレシピを獣医師が解説
犬にも「一汁一菜」がおすすめの理由と「フォー」など手作りレシピを獣医師が解説
家族の一員である愛犬。ずっと一緒に元気に過ごすために、ワンコの食事を気にしているかたも多いのではないでしょうか? 『獣医師が考案した一汁一菜長生き犬ごはん』(世界文化社)では、…
2022.04.07 07:00
保護猫を家に迎えるなら…「先に飼っている猫がいたら優先」など注意点
保護猫を家に迎えるなら…「先に飼っている猫がいたら優先」など注意点
近年、猫を飼い始めるときにペットショップやブリーダーから買うのではなく、譲渡会で保護猫を迎える人が増えてきました。野良猫や捨て猫、虐待されていた猫を自治体や民間団体、個人が一…
2022.03.31 07:00
「お水出して」で話題! 毎朝水をおねだりするにゃんこ「お水ちゃん」の日常を覗き見
「お水出して」で話題! 毎朝水をおねだりするにゃんこ「お水ちゃん」の日常を覗き見
人間に個性があるように、猫の個性もさまざま。風呂嫌いな猫もいれば、水に目がない猫もいるんです。今回は、そんな水に強い思い入れのあるにゃんこ「お水ちゃん」を紹介します。ツイッタ…
2022.03.24 07:00
上野動物園再開!双子パンダとママパンダがだんご状になって仲睦まじいスキンシップ
上野動物園再開!双子パンダとママパンダがだんご状になって仲睦まじいスキンシップ
コロナ禍の影響で長期閉園していた上野動物園ですが、3月23日より事前予約制で再開園しました。ジャイアントパンダ親子のシンシンと双子のシャオシャオ(オス)、レイレイ(メス)の観覧に…
2022.03.23 19:00
散歩中の悩み、愛犬のリード引っ張りグセを矯正するには?しつけ方法を獣医師が解説
散歩中の悩み、愛犬のリード引っ張りグセを矯正するには?しつけ方法を獣医師が解説
愛犬と出かける散歩は、犬にとっても飼い主さんにとっても楽しい時間。しかし、愛犬がまったく飼い主さんのペースに合わせず、前へ前へ駆けだそうとして首輪を首に食い込ませながら“ゼエゼ…
2022.03.17 07:00
双子パンダ、20kg台に突入!シャオシャオがレイレイの頭を「ぽんぽん」のシーンも
双子パンダ、20kg台に突入!シャオシャオがレイレイの頭を「ぽんぽん」のシーンも
コロナ禍の影響で現在閉園中の上野動物園ですが、5頭のジャイアントパンダたちがのどかに過ごしています。絶滅の危機にある野生パンダの保護へ向けた大事な一歩として行っている繁殖の取り…
2022.03.16 16:00
箱にヘッドスライディング!変わったクセを持つ元祖にゃんふるえんさー「まる」がキュートすぎる
箱にヘッドスライディング!変わったクセを持つ元祖にゃんふるえんさー「まる」がキュートすぎる
最近では、すっかり主流となった猫YouTuber。この先駆者ともいえる存在をご存知でしょうか? その名もスコティッシュフォールドの「まる」! なんと、YouTubeには13年も前に初登場し、以降ず…
2022.03.10 07:00
ママパンダと双子パンダ、ゴロンしたりじゃれ合ったりしながら”親子まったりタイム”
ママパンダと双子パンダ、ゴロンしたりじゃれ合ったりしながら”親子まったりタイム”
上野動物園では、2021年6月に誕生した双子のシャオシャオ(オス)とレイレイ(メス)、その母・シンシンが仲良く暮らしています。コロナ禍で上野動物園は閉園中ですが、3頭の元気な様子が…
2022.03.09 16:00

いま気になる!