最新記事/9ページ

日々の暮らしをステキにレベルアップしていくことに役立つ「女性セブンプラス」の記事を最新のものから順に紹介します。

《映画『顔だけじゃ好きになりません』出演》FANTASTICS・中島颯太インタビュー “顔だけ”で好き…
《映画『顔だけじゃ好きになりません』出演》FANTASTICS・中島颯太インタビュー “顔だけ”で好き…
映画『顔だけじゃ好きになりません』(3月7日公開)では、ヒロインを沼らせる“隠れイケメン”を好演し、反響を呼んでいる中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)。リアルでも“天性の人た…
2025.03.12 11:00
エンタメ
《2026年に50年ぶりの指定野菜に》ブロッコリーの健康レシピ9つ 食材との組み合わせで貧血予防や…
《2026年に50年ぶりの指定野菜に》ブロッコリーの健康レシピ9つ 食材との組み合わせで貧血予防や…
家庭料理でも広く愛される野菜として、消費拡大や栄養価の高さが評価され、2026年には約50年ぶりの追加で指定野菜の品目に仲間入り! ダイエットや健康維持にも最適なブロッコリーのお悩…
2025.03.12 11:00
料理・レシピ
《賢者の資産運用》演歌歌手の真田ナオキ「トラリピ」を学ぶ!「ノックセック」なら投資初心者で…
《賢者の資産運用》演歌歌手の真田ナオキ「トラリピ」を学ぶ!「ノックセック」なら投資初心者で…
さわやかなルックスからは想像がつかない迫力ある歌声で、“恋する確率100%、ノックアウトボイス!”のキャッチフレーズを持つ演歌歌手の真田ナオキ。4月に新曲『Nina(ニーナ)』のリリー…
2025.03.12 11:00
マネー
PR
《ラジオブーム再熱》“女性の心の代弁者”ジェーン・スーさんが語る「本音が透ける」ラジオの魅力
《ラジオブーム再熱》“女性の心の代弁者”ジェーン・スーさんが語る「本音が透ける」ラジオの魅力
日本で初めてのラジオ放送は1925年3月22日9時30分、NHKの前身である東京放送局の仮放送所から始まった。それから100年、テレビの台頭やメディア、娯楽の多様化で斜陽を迎えた時期もあった…
2025.03.12 07:00
エンタメ
【円安も追い風に】フリマサイトで日本からの出品が外国人ユーザーに人気 デジカメ、レコード、…
【円安も追い風に】フリマサイトで日本からの出品が外国人ユーザーに人気 デジカメ、レコード、…
2月1日、ドナルド・トランプ米大統領がカナダなどに新たに25%もの関税を課す大統領令に署名すると、週明け3日には日経平均株価が一時1100円以上も下落するなど、激震が走った。だが“トラ…
2025.03.12 07:00
マネー
《補助金終了で大ピンチ》ガソリン代を節約するテク 「入れる前に比較サイト活用」「エコドライ…
《補助金終了で大ピンチ》ガソリン代を節約するテク 「入れる前に比較サイト活用」「エコドライ…
水道光熱費に野菜、米…止まらない物価高に悲鳴が止まらない。そんな中、車が生活の一部になっている人には「ガソリン代の高騰」という悩みが重くのしかかる。しかし、嘆いてばかりはいられ…
2025.03.12 07:00
マネー
《無理なダイエットは卒業》「体重は測らない」「たっぷり水を飲む」フランス女性が太らない10の…
《無理なダイエットは卒業》「体重は測らない」「たっぷり水を飲む」フランス女性が太らない10の…
美食の国として名高いフランス。バター香るクロワッサンや、クリームや肉など高たんぱく食材をふんだんに使った料理、砂糖たっぷりの焼き菓子やチョコレート、そしてワインなど代表するグ…
2025.03.12 07:00
美容
《テレビから消えて6年》長山藍子(83)が背骨を「圧迫骨折」で入院、松本伊代や大場久美子も苦し…
《テレビから消えて6年》長山藍子(83)が背骨を「圧迫骨折」で入院、松本伊代や大場久美子も苦し…
『男はつらいよ』(フジテレビ系)や『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)など多数の国民的ドラマで活躍してきた長山藍子(83)が、入院し、復帰未定の状態であることが分かった。上品で知的で…
2025.03.11 18:00
健康・医療
《『御上先生』出演》窪塚愛流、1st写真集への思い語る「30才くらいになって見返したときに、ウル…
《『御上先生』出演》窪塚愛流、1st写真集への思い語る「30才くらいになって見返したときに、ウル…
放送中のTBS系日曜劇場『御上先生』に出演するなど、俳優活動の幅を広げ続けている窪塚愛流。写真のセレクトからタイトル、内容と本人も制作に携わった1st写真集『Lila』が発売に。本人に…
2025.03.11 11:00
エンタメ
パンやヨーグルトは手作りと市販品、どっちがお得? 節約のプロが実践するホームベーカリーやヨ…
パンやヨーグルトは手作りと市販品、どっちがお得? 節約のプロが実践するホームベーカリーやヨ…
「市販品を買うより手作りした方が安くすむ」と考える人は多いが、あらゆる食品が値上がりし続けているいま、一概にそうとも言えなくなっている。手間暇かけて手作りしたのに、高くつくの…
2025.03.11 11:00
マネー
【期待できるのは万博よりも世界陸上】注目高まるインバウンド銘柄 旅行会社、西日本の交通系イ…
【期待できるのは万博よりも世界陸上】注目高まるインバウンド銘柄 旅行会社、西日本の交通系イ…
昨今、株式投資において、成長が期待されるのが、「インバウンド銘柄」だ。昨年の訪日外国人客数が約3687万人と過去最高を記録し、消費額も8兆円超で、今年1月の訪日外国人客数も、単月で…
2025.03.11 07:00
マネー
《後編》【米の急騰を生き抜く】安く手に入れるためには「輸入米」「ふるさと納税」「直接買い付…
《後編》【米の急騰を生き抜く】安く手に入れるためには「輸入米」「ふるさと納税」「直接買い付…
いま、日本の食卓を直撃している「令和の米騒動」。農林水産省が公表する全国のスーパー約1000店での米の平均価格は2月中旬に5kgあたり3892円を記録。これは前年同期の2044円の1.9倍という…
2025.03.10 16:35
社会
《米の急騰》買い占めビジネスに乗り出す“過去に米を扱っていなかった業者”の問題 備蓄米…
《米の急騰》買い占めビジネスに乗り出す“過去に米を扱っていなかった業者”の問題 備蓄米…
日本人の主食として、長い間私たちの生活の土台となってきた米。いま、その価格が急騰していることで「食の安心安全」が揺らぎ、家計にも影響が及ぶ事態が起きている。背景には何があるの…
2025.03.10 16:00
社会
「江戸の養生訓」に学ぶスゴイ生活習慣 「朝一番の唾液を飲み込まない」「お風呂は2~3日に一度…
「江戸の養生訓」に学ぶスゴイ生活習慣 「朝一番の唾液を飲み込まない」「お風呂は2~3日に一度…
最初に「医者の不養生」と言ったのは、江戸中期の発明家・平賀源内だったとされる。この時代、医学や科学はもちろん、出版、食、演芸などあらゆる文化が急速に発展し、その多くが現代まで…
2025.03.10 16:00
健康・医療
《HIROさんの家族の食事会に一人で》FANTASTICS中島颯太 そた流・人たらしの秘訣は?
《HIROさんの家族の食事会に一人で》FANTASTICS中島颯太 そた流・人たらしの秘訣は?
公開中の映画『顔だけじゃ好きになりません』では、ヒロインを沼らせる“隠れイケメン”土井垣を好演したFANTASTICS中島颯太。リアルでも“天性の人たらし”といわれる彼に、愛される理由を深…
2025.03.10 11:00
エンタメ

いま気になる!